サイト内検索
大阪公立大学では、教育改善の取り組みの一環として、2022年度新規採用教員向けに新任教員FD研修をオンライン開催いたしました。下記研修内容(1)はZoomにて同期型(リアルタイム)で開催し、研修内容(2)~(4)は非同期型(オンデマンド)で、各自でご視聴いただきました。
日 時 : 2022年4月4日(月)13:30~15:00
開催方法 : Zoomによるオンライン開催
動 画
(準備中)
※後日、大阪府立大学の歴史についての資料もこちらへ掲載予定です。
授業を行うスキルを初めから身に付けて大学教員になる人は、そう多くはありません。また、一朝一夕で素晴らしい授業を行えるようになるわけでもありません。そこで、これから先、本学で行う授業をより良いものにしていくにはどうしたらよいか、実例を交えながらお話しします。
教員が授業で利用できる情報システムには、資料配布や課題提出、出席管理などが可能な授業支援システムと、実習等で利用できる情報教育PCがあります。これらを活用していただくための方法についてご説明します。
本学で行われてきたFDの概要や教員による教育の充実のための取組について、データも参照しながら紹介します。
本学教員のFDの取組1(MP4/約6分)
本学教員のFDの取組2(MP4/約9分)
大阪市立大学と大阪府立大学で行われていた全学・部局FDの情報は下記のサイトからご覧いただけます。
大阪府立大学の全学FD(大阪府立大学高等教育開発センターのサイト)https://www.fd-center.osakafu-u.ac.jp/seminar-top/
大阪府立大学の部局別FD(大阪府立大学高等教育開発センターのサイト)https://www.fd-center.osakafu-u.ac.jp/education-support/resources/
大阪市立大学の全学FD(大阪市立大学大学教育研究センターのサイト)http://www.rdhe.osaka-cu.ac.jp/event/
本学では学生についてよりよく知り、教育の充実に役立てるために、学生に関する様々なデータを収集・分析しています。データから見えてくる本学学生の特徴を確認し、本学で行う教育の在り方について考える機会にしていただければと思います。
データで深める本学の学生についての理解1(MP4/約11分)
データで深める本学の学生についての理解2(MP4/約15分)
データで深める本学の学生についての理解3(MP4/約5分)
資 料
データで深める本学の学生についての理解1(pdf/1.34MB)
データで深める本学の学生についての理解2(pdf/251KB)
データで深める本学の学生についての理解3(pdf/328KB)
当サイトではサイトの利用状況を把握するためにGoogle Analyticsを利用しています。Google Analyticsは、クッキーを利用して利用者の情報を収集します。クッキーポリシーを確認