准教授 福本 真也

准教授 福本 真也

福本 真也

准教授

福本 真也 ふくもと しんや

専攻分野と現在の研究課題

専攻分野 糖尿病合併症治療、末梢動脈疾患に対する血管新生療法の開発。
研究課題 生活習慣病の予防・予知因子の発見と新規バイオマーカーの開発研究。

学歴・職歴・留学歴など

1991年 大阪市立大学医学部卒業
大阪市立大学医学部第二内科 入局
1997年 大阪市立大学大学院医学研究科内科系修了(医学博士)
1998年 Harvard School of Public Health ポスドク
1999年 Brigham and Women’s Hospital / Harvard Medical Schoolポスドク
2001年 大阪市立大学医学部附属病院 病院講師
2003年 大阪市立大学医学部第二内科 助手
2005年 大阪市立大学大学院医学研究科 代謝内分泌病態内科学 助教
2010年 大阪市立大学大学院医学研究科 代謝内分泌病態内科学 講師
2014年 大阪市立大学大学院医学研究科 先端予防医療学 准教授
2022年4月 大阪公立大学大学院医学研究科 先端予防医療学 准教授(現職)

業績(代表的な論文・著書)

  • ピッカリングエマルション法によるコアシェル粒子の合成(第7章).コアシェル微粒子の設計・合成技術・応用の展開(普及版). (株)シーエムシー出版.2016年8月8日第1刷発行、p101-114
  • Injectable Cell Scaffold Restores Impaired Cell-Based Therapeutic Angiogenesis in Diabetic Mice with Hindlimb Ischemia.
  • Biochemical and Biophysical Research Communications. 2014,454;119–124.
  • Antialbuminuric advantage of Cilnidipine compared with L-type calcium channel blockers in type 2 diabetic patients with normoalbuminuria and microalbuminuria. Diabetes Research and Clinical Practice. 2012,97;91-98.
  • Different impacts of neck circumference and visceral obesity on the severity of obstructive sleep apnea syndrome. Obesity (2011) 19, 276–282.

学会活動・社会活動

日本内科学会 認定医・専門医・研修指導医・近畿支部評議員
日本糖尿病学会 専門医・研修指導医・学術評議員
大阪糖尿病協会顧問医会
日本腎臓学会 専門医
日本病態栄養学会 学術評議員
日本動脈硬化学会、日本透析学会、日本糖尿病合併症学会、日本人間ドック学会、日本総合健診医学会、日本下肢救済・足病学会、アメリカ糖尿病学会、他

特記事項(受賞など)

特許 弁当用カロリー量測定システム及び弁当用カロリー量測定器(特許第4926837号)、医療用組成物および医療用キット(特許第5725489号)、他。
獲得資金 かなえ医薬振興財団海外留学助成(H9)、日本心臓病財団・ファイザー研究助成(H14)、科研費基盤(C)(H20-22、23-25、27-29)、NEDOナノテク(H20-23)、JST・A-step挑戦タイプ(H23-25)、JST(AMED)・A-stepシーズ育成(H26-29)、他。
受賞 日本透析医学会奨励賞(H17)、大阪市大医学部長特別奨励賞(H25)。
ひとことコメント

あべのハルカスでバイオマーカーの研究をしています。