腹部超音波講習会

腹部超音波講習会

腹部超音波検査手技講習会について

日時 月1回 18時頃から約1時間半(事前に掲示します)
場所 あべのメディックス8階メディカルフォーラム内
スキルスシミュレーションセンター(SSC)
対象 医学部学生、研修医
実習協力 肝胆膵病態内科学
実習企画 スキルスシミュレーションセンター
Tel 06-6645-3797
リンク 大阪公立大学医学部スキルスシミュレーションセンター

腹部超音波手技動画

基本編
YouTubeで見る
中級編
YouTubeで見る
応用編
YouTubeで見る

開催予定

次回開催が決まり次第、順次掲載いたします。

腹部超音波講習会 開催実績

腹部超音波講習会 参加人数
開催年度 開催回数 参加人数
2017 38(2017.9時点)
2016 11 90
2015 18
2014 71
2013 68
2012 69
2011 14 61
2010 46

腹部超音波講習会 開催報告

第10回ソナリンピック開催!!

腹部超音波検査講習会担当の元山です。
2024年2月27日、第10回ソナリンピックを行いました。
 
今回は次期インストラクターを担う手技サークルの6名が参加してくれました。
ちょうど1年ほど前にソナリンピックに参加した人もいましたが、インストラクター候補たちに先輩たちからアツい指導がはいった大会となりました。また、病院実習での指導よりもソナリンピックの経験者の方が手技の定着が高いように思えたのも収穫です。

去る11月29日、第9回にあたる経験者用バージョンを6年生に対象に行いました。さすが、まもなく医師になる状態でありレベルの高い講習会となりました。国家試験前に良い息抜きになったかな?

3月は休講になりますが、4月の新年度以降は新たなメンバーで参加者もインストラクターも成長できる会にしていきたいと思います。参加お待ちしています。

第8回ソナリンピック開催!!

腹部超音波検査講習会担当の元山です。
2023年10月16日、第8回ソナリンピックを行いました。

今回は1年生2名、6年生1名が参加してくれました。
「時間が空いたから」という理由でソナリンピックに来るなんて凄すぎます!
人数が少ない分、手厚く指導できうまくなってくれたと思います。
経験者用バージョンを実装に向けてプレ大会も行いました。近々お披露目できると思います。また次回11月は卒試を終え暇を持て余した6年生を対象にと考えています。

第7回ソナリンピック開催!!

腹部超音波検査講習会担当の元山です。
2023年6月23日、第7回ソナリンピックを行いました。

今回は1年生1名、5年生4名が参加してくれました。
腕がパンパンになるくらい、しっかりとプローベを握ってもらいました。
 まだまだソナリンピックに参加していないあなた!引き続き医学生のうちに手技講習やイベントを行っていきます。次に成長するのはあなたです!今後も参加をお待ちしています。今後は経験者用バージョンを実装する予定です。

第6回ソナリンピック開催!!

腹部超音波検査講習会担当の元山です。
2023年5月18日、第6回ソナリンピックを行いました。

今回は1年生2名、4年生1名が参加してくれました。
自宅にエコー検査機器をもっているかと間違うくらい最初から画像をだせていたのに驚きました。
写真のようにすごい笑顔になるくらい「できた!」「やってよかった!!」と思える会です。引き続き医学生のうちに手技講習やイベントを行っていきます。次に成長するのはあなたです!今後も参加をお待ちしています。

第5回ソナリンピック開催!!

腹部超音波検査講習会担当の元山です。
2023年4月20日、第5回ソナリンピックを行いました。

今回は7名で開催し1年生4名、4年生3名が参加してくれました。
やはり新年度早々はやる気が違います。皆続々と過去最高点を更新してくれました。
中でも一年生がまだ医療を良く知らない中で手技講習会に飛び込んでくれたことは非常に嬉しく思いましたしインストラクター一同力が入ったと思います。
今後、座学で得た知識と検査手技が強く結びつく手助けになればと思います。

引き続き医学生のうちに手技講習やイベントを行っていきます。次に成長するのはあなたです!今後も参加をお待ちしています。

第4回ソナリンピック開催!!

腹部超音波検査講習会担当の元山です
2023年3月16日、第4回ソナリンピックを行いました。

春休み前、ユニット型OSCE前日にも関わらず参加いただき感謝です。
参加人数が最多でしたので、ちょうど臓器別講義を受けている、また臨床現場をまわっている学生が対象だったので学んだことが超音波検査にどう活かせるのか他の学年にくらべイメージがしやすかったと思います。
手技サークルの学生たちも4回目となると的確な指導をしてくれますし、第1回ソナリンピックのチャンピオンの駆け付けてくれました。とても充実した内容になったかと思います。

引き続き医学生のうちに手技講習やイベントを行っていきます。次に成長するのはあなたです!今後も参加をお待ちしています。

第3回ソナリンピック開催!!

腹部超音波検査講習会担当の元山です
2023年2月17日、医学部1回生とソナリンピックを行いました。

春休み中にも関わらず参加いただき感謝です。
今回も写真の受講者の表情のように「できない」を「できる」に変えられたと思います。
次回は3回生の予定です。参加してくれるかな?
教えているのは頼もしい5回生の先輩たちです。

引き続き医学生のうちに手技講習やイベントを行っていきます。いつでも成長するチャンスは広がっています、今後も参加をお待ちしています。

第2回ソナリンピック開催!!

腹部超音波検査講習会担当の元山です。
2023年1月27日、医学部2回生5名とソナリンピックを行いました。

内容は前回同様当科で公開している指導動画を視聴してから課題の画面を描出してもらいました。インストラクターの医師・手技サークルの学生が指導した後に再度課題画像を描出し合計点数を競いあうものです。手技講習も兼ねているので講習後半には課題の画像を多くの学生が描出できるようになっていました。

「手技講習会を何回生から行うべきか?」とアンケートをとりました。「3回生から行うのが良い」が大多数を占めていたのは意外でしたが、2回生のみんなは全然できていたと思います。
引き続き医学生のうちに「できない!」を「できる!」に変える講習やイベントを行っていきます。いつでも成長するチャンスは広がっています、今後も参加をお待ちしています。

第1回ソナリンピック開催!!

腹部超音波検査講習会担当の元山です。
2022年11月25日、CBT・OSCEが終わりstudent doctorになれるかドキドキして結果を待っているM4医学生5名とソナリンピックを行いました。

ソナリンピックを行うきっかけとなったのは2022年8月5-6日に開催された第54回医学教育学会で「授業をやめ、医療現場を経験すれば学生は自ら勉強する」と講演を聞いたからでした。確かに学生では病気のことを学び、医師になってから手技等を学び始めるのが今までの医学教育だと思います。その講演では「卒業時に医師として診療ができる」医師を育てていくカリキュラムに変更しつつあるという内容となっており当院でも行ってみたいと思いました。

内容はまったく超音波検査機器を触ったことのない学生にたいして当科で公開している講習動画を視聴してから課題の画面を描出してもらい、インストラクターの医師・手技サークルの学生が指導し再度課題画像を描出し合計点数を競いあうものです。写真にもあるように切磋琢磨しあう様子はこちらも非常に刺激を受けましたし、より低学年から医師に必要な手技に触れていただく必要性を認識しました。

これまで研修医にたいして腹部超音波検査講習会を行ってきました。それに派生して医学生にたいして楽しみながら学んでもらう場を提供したいと思います。医学生のうちに「できない!」を「できる!」に変える講習やイベントを行っていきます。今後も奮っての参加をお待ちしています。

ポスター

2022年6月24日 腹部超音波検査初心者講習会 @南大阪病院

 腹部超音波検査講習会担当の元山です。
2022年6月24日、南大阪病院の4名の研修医の方々と遠隔エコー講習会を行いました。


 講習会は本部基地より打田先生が、現場には元山が行き開催させていただきました。内容は過去にご紹介したように解説動画を視聴したのち、課題画像を描出してもらう講習会です。

 今回より解説動画がyoutubeでもみれるようになりましたので興味のある方や腹部エコーを学んでみようと思われる方は無料公開しておりますので是非一度視聴していただければと思います。

肝胆膵内科HP

腹部エコー基本編

1つでも多くのスキルを身につけるチャンスがここにはあります。今後も講習会内容をどんどんバージョンアップさせていきます。今後も奮っての参加をお待ちしています。

2021年6月30日

 腹部超音波検査講習会担当の元山です。2021年6月30日、約半年ぶりに対面での講習会を行い、研修医1年目7名、2年目1名の先生方が意識高く参加してくれました。

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、遠隔での講習会を継続してきましたが、非常事態宣言も解除され感染対策を行いながら堂々と講習会を行うことができました。
講習会の内容は遠隔講習会で培った内容で、下図のように解説動画視聴→課題画像のスクリーニングテスト①→対面指導→スクリーニングテスト②を行いました。どれくらい出せたかは実際に体験しに来てください!
1つでも多くのスキルを身につけるチャンスがここにはあります。今後も講習会内容をどんどんバージョンアップさせていきます。今後も奮っての参加をお待ちしています。

2021年1月27日、2月17日

『腹部超音波検査初心者講習会』
早いもので今年も2か月が経過しました。腹部超音波検査講習会担当の元山です。
大阪は2/28で非常事態宣言が解除になるようですが、まだまだリバウンドも含め予断を許さない状態です。
それでも講習会を止めるわけには参りません。2021年1月27日および2月17日に講習会を参加しました。前回ご報告させていただいて通り、感染対策としてZoomなどのmeeting systemを使用し開催していますが、face to faceの実習と遜色なく行えてきています。今後より発展させ、他病院にいる研修医や専攻医にも講習会を提供できればと連携を目指しているところです。

新型コロナないは負けてられません!この活動を感染、いやいや拡大していければと思います。奮ってのご参加お待ちしています。

2020年12月23日

『腹部超音波検査初心者講習会』
あけましておめでとうございます。腹部超音波検査講習会担当の元山です。
新型コロナウイルス新規感染者が大みそかには東京は1300人、1/6は1591人と勢いが弱まる気配がありませんが、コロナ禍中であっても研修の勢いも止めるわけにはいきません。
2020年12月23日に4名の2年目の先生方が参加してくれました。開催形式は感染防御、密を避けるため、メディックス8階にあるスキルスシミュレーションセンター(SSC)と病院3階にある腹部超音波検査室をオンラインで繋ぎ講習会を開催しました。まずSSCからZOOMで講義動画を視聴していただき、その後課題画像を10秒間隔で描出していただきました。その後、インストラクターより指導を受け、再度課題画像の描出していただきました。
従来のような対面の講習会も大切だと思いますが、オンラインで遠方の受講される先生方と講習会を通じてやり取りができる体制が整いつつあると思います。動画を作成いただき指導までしていただきました打田佐和子先生、動画、ファントムの提供やセッティングに多大な協力をいただきました京都科学の方々にこの場を借りて御礼申し上げます。

まだまだコロナ感染拡大の影響がありますが次回は1月下旬に開催予定です。奮ってのご参加お待ちしています。

2020年11月25日

『腹部超音波検査初心者講習会』
腹部超音波検査は非侵襲的検査法の代表格です。我々の科では定期的に腹部超音波検査講習会を初学者に対して開催しています。
今回は2020年11月25日に6名の先生方(2年目6人)と開催いたしました。知識と技術の確認をしながら、自分が入局する、した科にどう生かせるか考えながら参加していただいていたように思います。
夏の暑さが過ぎ、朝晩は寒くなってきてはいますが、講習会は今後もアツく!!開催していく予定です。
次回は12月23日に開催予定です。奮ってのご参加お待ちしています。

2020年10月21日

 腹部超音波検査は非侵襲的検査法の代表格です。我々の科では定期的に腹部超音波検査講習会を初学者に対して開催しています。
今回は2020年10月21日に6名の先生方(3年目2人、2年目3人)と開催いたしました。知識と技術の確認をしながら、自分が入局する、した科にどう生かせるか考えながら参加していただいていたように思います。
夏の暑さが過ぎ、朝晩は寒くなってきてはいますが、講習会は今後もアツく!!開催していく予定です。
次回は11月25日に開催予定です。奮ってのご参加お待ちしています。

2020年10月14日

2020年10月14日(水)にZoomを用いた当科主催のオンライン腹部エコー講習会を開催しました。
和泉市立総合医療センターの研修医の先生方5名にご参加いただきました。

2020年9月30日

今回は2020年9月30日に4名の研修医の先生方(2年目3人、1年目1人)にたいして、和やかな雰囲気のもと開催いたしました。知識と技術の確認をしながら、自分が入局する科にどう生かせるか考えながら参加していただいていたように思います。

2019年9月18日

『初めて基本の10画面をとることが出来ました!!シリーズ!!
上田先生、大浦先生、福井先生、帆足先生、宮本先生、出来ました。』

2018年1月17日

『初めて基本の10画面をとることが出来ました!!シリーズ!!島本先生、出来ました。』

2017年11月15日

『初めて基本の10画面をとることが出来ました!!シリーズ!!留永先生、出来ました。』

2017年10月18日

『初めて基本の10画面をとることが出来ました!!シリーズ!!戸山先生、出来ました。』

『初めて基本の10画面をとることが出来ました!!シリーズ!!』

2010年1月18日

参加者 4名

  • 苦手意識から興味へと変わって、もっとしてみたいと思えるようになりました。腹部の血管や肝区域も知りたいです。
  • 臓器の大まかな位置がわかった。

2008年12月7日

参加者 4名

  • 見える画像と見えにくい画像があり、見えにくい画像を出すのは本当に難しかったです。
  • BSLの時より少人数で、時間も長かったため、とても勉強になりました。

2008年11月30日

参加者 4名

  • 実際の臨床の場で、上の先生が何をしようとしているのか、少しわかった気がします。
  • とてもおもしろかったです。慣れが必要そうなので、是非また受講したいです。

2008年11月16日

参加者 3名

  • 実際の人での検査は、やっぱりちょっと難しかった。
  • 興味深かった。学んだことを定着させたい。

2008年10月26日

参加者 4名

  • 練習してうまくなりたいです。
  • 少人数でおしえてもらえてすごくよかったです。
  • わかりやすかったです。また来ます。

2008年10月19日

参加者 2名

  • マンツーマンで丁寧に教えていただき、大変勉強になりました。
  • 実際の人でもやってみたいです。

2008年9月30日

参加者 4名

  • とてもわかりやすく、楽しく学べました。
  • 初めてエコーをやってみて、すごく楽しかったです。
  • プローブの動かし方が勉強できてよかった。