お知らせ

2025年6月26日

  • お知らせ

中百舌鳥キャンパスシンボルツリーの再生計画が始まりました

2025年6月24日~ |現代システム科学域 環境社会システム学類

6月24日(火)から中百舌鳥キャンパスのシンボルツリーの再生計画が始まりました。

数年前の舗装工事の後から弱り始めたシンボルツリーのクスノキを伝統土木のデザイン手法を使って再生させる計画で、環境社会システム学類のハナムラ チカヒロ研究室と農学部緑地環境の緑地計画、緑地保全、地域生態の研究室の合同で行っています。
6月27日(金)、28日(土)、30日(月)にかけて、学生と共にシンボルツリー周辺の土を掘り返し、学内にある落ち葉やなどの有機物をすきこむことで土中環境の改良を行い、表面をランドアートとして仕上げする予定です。

inform_hanamura_kusunoki_IMG_0148small

枝の先の葉が落ち、年々弱ってきています

   

inform_hanamura_kusunoki_1

環境社会システム学類のハナムラ研究室と農学部緑地環境の緑地計画、緑地保全、地域生態の研究室の合同での作業

   

inform_hanamura_kusunoki_2

シンボルツリー周辺の土を掘り返し、学内にある落ち葉やなどの有機物をすきこむことで土中環境の改良を行います

   

inforum_hanamura_kusunoki_3

クスノキが元気を取り戻すことを願って