お知らせ

2025年10月20日

  • お知らせ

黄瀬教授、石丸教授、藤本まなと准教授らの指導学生3名がUbicomp/ISWC2025においてポスター発表を行いました

2025年10月12日から16日にフィンランド・エスポーのAalto Universityで開催されたUbicomp/ISWC2025において、Christian Brinkhausさん(情報学研究科D1、指導教員:Andrew Vargo特任准教授・黄瀬浩一教授)、Aboul Hassane Cisseさん(情報学研究科D3、指導教員:石丸翔也教授)、吉田壮志さん(工学部情報工学科B4、指導教員:藤本まなと准教授)の3名が、それぞれの研究成果をポスター形式で発表しました。

論文タイトル:

  • mFQS: A Multidimensional Visual Rating System:
    Christian Brinkhaus, Andrew Vargo, Benjamin Tag, Nicolas Großmann, Andreas Dengel, Koichi Kise
  • From Signals to Cognition: Self-Supervised Multimodal Learning for Cognitive State Inference from Wearable Sensor Streams:
    Aboul hassane Cisse, Shoya Ishimaru
  • Push or Light: Nudging Standing to Break Prolonged Sitting:
    Sohshi Yoshida, Ko Watanabe, Andreas Dengel, Shoya Ishimaru, Shingo Ata, Manato Fujimoto


国際会議情報:

  • 国際会議URL:https://www.ubicomp.org/ubicomp-iswc-2025/
    Ubicomp/ISWCは、ユビキタス・コンピューティングおよびウェアラブル・コンピューティング分野における、世界最高峰の国際会議の一つとして広く知られており、世界各国から多くの研究者が集う主要な学術会議です。

Poster madnessの様子:


Poster発表時の様子: