2025年3月31日
「医療×AI」情報学研究科・工学部・医学部の学生がドイツ人工知能研究せインター(DFKI)を訪問
2025年2月14日
黄瀬浩一教授が辰巳砂学長らとドイツのDFKIとスロベニアのリュブリャナ大学を訪問
2025年1月31日
「医療×AI」ASPIREプログラムキックオフイベントを開催
2024年12月6日
岩村雅一准教授がIndian Institute of Technology (IIT) Roorkee校を訪問
2024年12月5日
黄瀬浩一教授が大阪公立大学カイザースラウテルン拠点開所式に出席
2024年12月2日
黄瀬浩一教授が研究代表を務める課題がJST先端国際共同研究推進事業(ASPIRE)に採択
2024年11月21日
黄瀬浩一教授らがドイツ人工知能研究センター(DFKI)のデンゲル教授と懇談
2024年11月1日
日独ネットワーキングイベント「German Economic Roundtable Osaka」で黄瀬 浩一教授が登壇
2024年5月21日
蔡凱教授の研究グループがOMU-MITセミナーを実施
2024年4月30日
「医療×AI」プロジェクトチームが大阪・神戸ドイツ連邦共和国総領事館を訪問
2024年4月22日
ドイツ・スイスの起業家らとアントレプレナー教育について意見交換
2024年4月8日
「医療×AI」黄瀬浩一教授と医学部・工学部の学生が、ドイツ人工知能研究センター(DFKI)を訪問
2023年10月30日
ドイツ・ラインラントプファルツ州のMalu Dreyer首相らが来訪
2023年10月1日
ドイツ人工知能研究センターからCEOのKrüger教授が来訪
2023年6月24日
情報学研究科の教員が王立プノンペン大学(カンボジア)との世界銀行プロジェクトによる教員研修団を受入
2023年6月16日
ドイツ人工知能研究センター デンゲル教授による特別講演会を開催
2023年5月31日
総合知を結集!黄瀬 浩一教授が代表を務める「医療×AIの重層型研究開発拠点形成」プロジェクト
2022年7月1日
ドイツ人工知能研究センターと連携協定を締結
当サイトではサイトの利用状況を把握するためにGoogle Analyticsを利用しています。 Google Analyticsは、クッキーを利用して利用者の情報を収集します。クッキーポリシーを確認