タグ
投稿年度
投稿月
2023年9月28日
生命機能化学科 生物資源循環工学研究グループ 4年生の 井上早希 さんが、令和5年度(第72回)日本応用糖質科学会大会においてポスター賞を受賞しました
2023年9月1日
生命機能化学専攻 乾隆 教授らの論文が「The FEBS Journal」誌の表紙に採用されました。
2023年8月4日
生命機能化学専攻 原田直樹 准教授が 第12回「三島海雲学術賞」を受賞しました。
2023年7月28日
応用生物科学専攻 津島綾子 助教がShimamoto Travel Awardを受賞し、2023 IS-MPMI Congressに参加しました
2023年7月12日
緑地環境科学専攻 博士後期課程3年 佐久間 哲さんが、2023生態工学会年次大会で優秀講演賞を受賞しました
2023年7月8日
生命機能化学専攻 生物物理化学研究グループ M2の 松本隆聖さんが、日本農芸化学会関西支部 第526回講演会にて優秀発表賞を受賞しました
2023年7月7日
手塚孝弘講師の研究が大阪公立大学HP「最新の研究成果」で取り上げられました
2023年6月12日
乾隆 教授が、6月27日(月)に開催される第7回大阪公立大学 アカデミア創薬シンポジウム「新たな作用機序による創薬を目指して」にて講演します
生命機能化学専攻 生物物理化学研究グループ M2の 松本隆聖さんが、第49回生体分子科学討論会にて優秀ポスター賞を受賞しました
2023年6月8日
山口夕 准教授が6月30日に植物工場研究センター(PFC)セミナー「機能性物質生産と植物工場」で講演します
2023年5月30日
今西純一教授が2023年6月17日放送の「ブラタモリ」に出演します
2023年5月24日
植物バイオサイエンス課程4年 水口里菜さん(現 博士前期課程1年、植物栄養学研究グループ)が 日本作物学会で優秀発表賞を受賞しました
当サイトではサイトの利用状況を把握するためにGoogle Analyticsを利用しています。 Google Analyticsは、クッキーを利用して利用者の情報を収集します。クッキーポリシーを確認