タグ
投稿年度
投稿月
2025年4月28日
応用生物科学専攻 植物病理学研究グループ博士前期課程2年のKeo Sophanethさんが令和7年度日本植物病理学会大会で学生優秀発表賞を受賞しました。
応用生物科学専攻 栽培管理学研究グループの大江真道 准教授が日本作物学会賞を受賞しました
2025年4月2日
生命機能化学専攻 微生物機能開発学 谷 修治准教授のグループの論文が令和7年度日本農薬学会論文賞を受賞しました
2025年4月1日
応用生物科学専攻 代謝機能学研究グループの岡澤教授が日本農薬学会業績賞(研究)を受賞しました
2025年3月14日
応用生物科学専攻の小泉教授が遺伝子組換え作物を紹介するyoutubeに出演しました
2025年2月14日
シンポジウム「日本の食 コメの話 ~ 生産・消費を魅せる ~」のご案内(2025年2月27日(木)開催)
2025年2月12日
ネナシカズラが相手に触れた後、寄生を始めるメカニズムを発見
2025年1月8日
生命機能化学専攻 生物物理化学研究グループ 博士前期課程1年 松本航紀さん、垣内憲吾さん、森川才翔さんがそれぞれ日本化学会秋季事業 第14回CSJ化学フェスタ 2024にて優秀ポスター発表賞を受賞しました
2024年12月26日
生命機能化学専攻 生体高分子機能学研究グループ 博士前期課程2年今西優斗さんが第47回日本分子生物学会年会にてポスター賞優秀賞 (MBSJ-EMBO Poster Award) を受賞しました
応用生物科学専攻 植物栄養学研究グループ博士前期課程2年の𠮷田麟太郎さんが、日本土壌肥料学会2024年度福岡大会で若手ポスター発表優秀賞を受賞しました
応用生物科学専攻細胞分子生物学研究グループ博士後期課程2年生の松本朋子さんが、植物細胞骨格研究会(2024年12月21、20日に宮城大学で開催)で学生優秀発表賞(口頭発表の部)を受賞しました
2024年11月23日
緑地環境科学類(環境動物昆虫学)木下 綾さんが、第36回日本環境動物昆虫学会年次大会で最優秀発表賞(口頭発表)を受賞しました
当サイトではサイトの利用状況を把握するためにGoogle Analyticsを利用しています。 Google Analyticsは、クッキーを利用して利用者の情報を収集します。クッキーポリシーを確認