サイト内検索
りんくうキャンパスにある図書室です。獣医学とその関連領域の資料を収集、配架しています。ノートパソコンの貸出も行っています。
2023年6月6日
電子ジャーナル(医書.jpオールアクセス)への不正アクセスが発生
2023年6月2日
気象条件の悪化、交通機関の運休等による図書館の開閉館について
2023年5月31日
Wiley「学術論文出版セミナー」のご案内(6月19日)
一覧を見る
蔵書検索等のりんくう図書室Webサービスを利用される場合は次のリンクをクリックしてください。りんくう図書室Webサービス
本学の学生、院生、教職員、研修員、研究員、客員研究員、名誉教授
ただし、りんくうキャンパスに所属していない人が利用を希望される場合は、事前に手続きが必要です。詳しくは、りんくう図書室にお問合せください。入退室時は、ICカード(学生証・教員証)で電気錠を解錠してください。
りんくう図書室の利用(学外利用者)
月曜日~土曜日 7時~24時(日曜日・祝日・年末年始は休室します)(職員対応可能時間 月曜日~金曜日 9時~17時30分)
りんくう図書室の場所 (436.7KB)
貸出冊数は5冊以内、貸出期間は2週間以内です。資料の貸出には利用者カードが必要です。(本学の学生および教職員は、学生証、教職員証が利用者カードを兼ねています。)春季、夏季、冬季休業中に特別貸出を実施します。詳細は、その都度、当Webサイトでお知らせします。
返却期限までに返却してください。職員不在時の返却は、返却ボックスにお願いします。
図書館の資料は、著作権法で認められた範囲内で複写することができます。複写するときには、次の注意事項を守り、複写申込書に必要事項を記入して提出してください。(一部、破損の恐れのある資料は複写できない場合があります。)
複写機は、私費用(プリペイドカード)と校費用があります。
図書室で所蔵しているビデオテープ、CD、DVD、などはAVブースで視聴できます。視聴されるときには、図書室カウンターにお申し出ください。
りんくうキャンパス事務所では、ノートパソコンの貸出サービスを行っています。(本学の学生・教職員が対象です。)
中百舌鳥図書館にて事前に登録し、利用者カードを入手してください。閲覧・複写・貸出(5冊2週間まで)ができます。なお、ご来室の際は利用者カードをご持参いただき、りんくうキャンパス事務所にお申し出ください。
公共図書館等にない獣医学・獣医療関連の図書をお探しの場合は、特に利用が認められることがあります(ただし、閲覧と複写のみに限ります)。利用目的や対象の図書を指定して事前にお問い合わせください。事前連絡なしの来室利用はできません。なお、来室の際はご本人確認ができるもの(運転免許証、健康保険証等)および勤務先がわかるもの(職員証、名刺等)をご持参ください。
当サイトではサイトの利用状況を把握するためにGoogle Analyticsを利用しています。 Google Analyticsは、クッキーを利用して利用者の情報を収集します。クッキーポリシーを確認