タグ
投稿年度
投稿月
2025年5月20日
【6月25日】全固体電池研究所「全固体リチウム電池研究の進化:半導体現象の発見からAIによる物質探索まで」の開催について
2025年5月12日
【5月19,20日】ドイツ人工知能研究センター日本研究所特別講演「バイオテクノロジーのための人工知能: 大規模言語モデルと知識グラフ による創薬への新アプローチ」の開催について
2025年4月18日
理学研究科数学専攻の佐野 昂迪准教授(数学研究所 兼任研究員)が日本数学会2025年度JMSJ論文賞を受賞しました
2025年3月31日
【4月28日】全固体電池研究所「反応理解に基づく効率的な次世代電池材料の探索を目指して」の開催について
2025年3月19日
数学研究所の共同利用・共同研究拠点が期末評価で最高評価『S』を受けました
2025年3月11日
【4月17,18日】研究基盤共用センター「実験動物用3DマイクロX線CT」の講習会のおしらせ
2024年12月16日
【1月15日】全固体電池研究所「全固体電池実現に向けた電解質・高濃度複合体設計指針の探索」の開催について
2025年度大阪公立大学数学研究所員募集のお知らせ
2025年度OCAMI共同利用・共同研究の提案募集を開始しました
2024年12月9日
半導体超加工・集積化技術研究所 2024年度「半導体デバイスプロセス技術基礎講座」のご案内
2024年11月6日
【11月27日】全固体電池研究所「放射光を用いた蓄電池材料分析と次世代放射光施設NanoTerasuへの期待」の開催について
2024年10月21日
【10月31日】微生物制御研究センターシンポジウム2024 「生活環境とカビ管理対策セミナー」の開催について
当サイトではサイトの利用状況を把握するためにGoogle Analyticsを利用しています。 Google Analyticsは、クッキーを利用して利用者の情報を収集します。クッキーポリシーを確認