2025年6月12日
数学研究所の山名 俊介教授が共同研究成果のプレスリリースを発表「新しいp進L関数を開発 ―現代数学の発展に期待―」
2025年4月18日
理学研究科数学専攻の佐野 昂迪准教授(数学研究所 兼任研究員)が日本数学会2025年度JMSJ論文賞を受賞しました
2025年3月19日
数学研究所の共同利用・共同研究拠点が期末評価で最高評価『S』を受けました
2024年9月20日
数学研究所の石本宙特別研究員が2024年度日本数学会賞建部賢弘奨励賞を受賞されました
2024年6月6日
数学研究所がランス・シャンパーニュ・アルデンヌ大学と学術交流協定を締結しました
2024年5月23日
数学研究所がベトナム科学技術アカデミー数学研究所と学術交流協定を締結しました
2024年4月25日
理学研究科の松澤准教授が令和6年度科学技術分野の文部科学大臣表彰を受賞しました
2023年12月27日
強磁場環境利用研究センターが文部科学省「学術研究の大型プロジェクトの推進に関する基本構想-ロードマップ2023-」に採択されました
2023年5月12日
数学研究所が文部科学省「共同利用・共同研究システム形成事業」の機能強化支援に採択されました
2023年5月8日
寄附講座『ACESYSTEM Laboratory of Food Process Initiative』を開設しました
2023年4月27日
協創研究センターのパンフレットを作成しました
2023年4月4日
全固体電池研究所が文部科学省「共同利用・共同研究拠点」に認定されました
当サイトではサイトの利用状況を把握するためにGoogle Analyticsを利用しています。 Google Analyticsは、クッキーを利用して利用者の情報を収集します。クッキーポリシーを確認