よくある質問

講義はどこのキャンパスで受けますか?

2024年度入学生は、4年間中百舌鳥キャンパスです。2025年度入学生は、1年次後期のみ森ノ宮キャンパス、1年次前期と2〜4年次は中百舌鳥キャンパスです。2026年度以降の入学生は、1年次は森ノ宮キャンパス、2〜4年次は中百舌鳥キャンパスで学ぶ予定です。

心理学類と、文学部人間行動学科、生活科学部人間福祉学科との違いは何ですか?

・現代システム科学域 心理学類では「実験心理学」と「臨床心理学」の両方について、共通する基礎を学んだ後、いずれかの学びを選んで専門的により深めます。また、認知科学、環境心理学などの心理学関連分野や社会学、情報学などの隣接科学分野も学べます。
・文学部 人間行動学科では、人の心の動きを人や動物の実験・調査・観察などの客観的な指標を通して科学的に明らかにしていくことを目的とした「実験心理学」を中心的に学べます。
・生活科学部 人間福祉学科では、心の問題を抱えた人々に対する診断・治療などを目的とした「臨床心理学」を中心的に学べます。

 3つの学部いずれでも公認心理師を目指すことが可能な学部カリキュラムを開設していますが、受講できる人数にはそれぞれ一定の制限があります。心理学類において、公認心理師国家試験受験資格取得のためのカリキュラムを履修できるのは15名までです。

※公認心理師資格取得のための受験資格を得るには、大学で所定の科目の単位を取得して卒業した後、(1)公認心理師カリキュラムを有する大学院に進学して所定の科目の単位を取得して修了する、または、(2)文部科学大臣・厚生労働大臣が認めるプログラムにのっとって業務が実施されている施設において2年以上の実務を経験する必要があります。
※大学院現代システム科学研究科・臨床心理学分野では公認心理師受験資格および臨床心理士受験資格、現代システム科学研究科・認知行動科学分野では公認心理師受験資格、生活科学研究科では公認心理師受験資格を、それぞれ取得可能なカリキュラムを開設しています。

公認心理師/臨床心理士になるためには、どのような勉強が必要ですか?

大学、及び大学院での、各資格のカリキュラムにおける講義科目で専門的知識を習得するととともに、実習形式の科目や実習指導を通して、実践的な専門性を身につけることが求められます。大学卒業後に認定施設での実務経験を2年以上積む選択肢もありますが、実務経験を積むための施設は全国で9ヶ所しかないため(2023年時点)、心理学類(人間環境科学課程)の卒業生は、大学院に進学する場合がほとんどです。

公認心理師〈受験資格〉取得のためのカリキュラムは、何名が履修できますか?

心理学類では15名まで公認心理師カリキュラムを履修できます。履修希望者が15名を超える場合は成績による選抜を実施します。過去の履修希望者数はリンク先からご確認ください。


心理学を学ぶ学生には心理師(士)資格の取得を目指す方が多いと思いますが、心理学を学び応用していく研究もできますか?

心理師(士)の資格は、大学院を修了しないと得られません。また、過去の公認心理師カリキュラム希望者数を見ても学生の60%は資格の取得を目指さずに、心理学を学んでいます。心理学類の教員には、心理学の関連分野である認知科学、情報工学、環境工学、医学、教育方法学などの研究を行っている教員も多く、卒業論文では心理学の応用的な研究に取り組む学生もいます。

心理学類の募集と学域単位募集の、入試における違いはなんですか?

心理学類での募集は学校推薦型特別選抜と私費外国人留学生特別選抜、一般選抜前期日程における英・国型と理・数型で入試を実施しています。学域単位での募集は国際バカロレア・ユネスコスクール・SSH・帰国生徒の各特別選抜と、一般選抜前期日程の英・数型、英・国型、英・小論型、理・数型、一般選抜後期日程の入試を実施しています。

心理学類の募集で入学した場合と、学域単位募集で入学した場合とで、入学後に違いはありますか?

心理学類の募集で入学した場合は、入学時に心理学類へ配属されることが決定しています。学域単位募集で入学した場合は、1年次に現代システム科学全体を学んだ上で、4学類のいずれの学類に進むかを2年次になるときに決定します。また、学域単位募集では未来デザインコースFDCという特別なカリキュラムを選択することができます。学習内容自体は、自分がどの授業を選択するかで変わってきますので、学域単位募集での入学でも、心理学類の募集での入学でも、ほぼ同じような学習内容を選ぶことも可能です。

学域単位募集で入学した後、2年次の学類選択では希望の学類に必ず配属されますか?

特定の学類に希望が集中して定員をオーバーしてしまった場合は、1年次の成績を用いて選抜を行うことがあります。その場合には、希望通り配属されないこともあります。

合格者の平均点はどのくらいですか?

入学者選抜要項に掲載されている過年度の入試結果における最高・最低・平均点表をご確認ください。

入試の倍率はどのくらいですか?

入学者選抜要項に掲載されている過年度の入試実施状況をご確認ください。

心理学類の特別選抜の小論文はどのような内容が出題されますか?

webで公開されている過去問題は著作権の関係で引用箇所が隠されていますが、平日に入試課を訪問すれば、引用箇所も含めて閲覧することが可能です。

心理学類の一般選抜の問題はどのような内容が出題されますか?

webに問題、解答例、出題の意図が公開されているので、そちらをご確認ください。web公開しているので、入試課では閲覧に対応はしていません。

国際交流プログラムはありますか?

現代システム科学域では、海外への短期留学のプログラムをいくつか実施しています(たとえば、ベトナム・カンボジア・タイ)。短期留学に参加することで、学域共通科目「海外インターンシップ」の単位を取得できます。また、大学全体としての国際交流プログラムもあります。ただし感染症の状況によりプログラムを実施できない場合もあります。