主な必要事項
主な必要事項
V-stationを利用してボランティアを募集するには、「V-partners登録」をする必要があります。
V-partnersとは『ボランティア活動をする人にとってのパートナー(ボランティア受入先)』のこと、ボランティアと良好なパートナーシップ(協力関係)を築き、共に活動を推し進めていきませんかという願いが込められています。
V-partners登録の方法
・「V-partners(ボランティア受入先)のみなさまへのお願い(※1)」をご確認いただき、内容についてご了承いただいた上で、お申し込みください。
・お申し込みについては、「V-partners登録用紙(※2)」をダウンロードし、ご記入の上、パンフレットやチラシなど参考になる資料と併せて、以下いずれかの方法でご提出ください。
① メールに添付し『gr-gks-volunteer[at]omu.ac.jp([at]を@に変えてください)』に送信
② 『〒599-8531 大阪府堺市中区学園町1-1 大阪公立大学V-station宛』に郵送
③ V-station窓口『B12棟学生会館2階』まで持参
V-partnersになると…
・V-stationを通して、大阪公立大学内で学生や市民へ向けてボランティアの募集ができます。
・大阪公立大学で開催されているV-partners同士の「意見交換会」や、V-partnersが集いボランティア募集を行う「合同説明会」などに参加できます。 ※不定期開催(2025年時点) ※希望者のみ
ボランティア募集について
・通常のボランティア募集は「ボランティア募集 申請書(※3)」を用いてお申し込みください。
・学生クラブなどにステージパフォーマンスなどの出演を依頼する場合は、別途「ボランティア出演依頼 申請書(※4)」を用いてお申し込みください。
上記と同様に①~③のいずれかでご提出ください。
関係資料
○V-partners(ボランティア受入先)のみなさまへのお願い(※1)
○V-partners登録用紙(※2)
○ボランティア募集 申請書(※3)
○ボランティア出演依頼 申請書(※4)