サイト内検索
イノベーションアカデミー事業を推進し、産学官民による共創を通じて社会課題の解決に取り組みます。
アカデミアの知を集結して、大阪の感染症対策を支える拠点形成をめざします。
杉本キャンパス1号館を「大阪公立大学博物館(仮称)」として育てていくための取り組みです。
杉本キャンパス人工芝グラウンドの維持管理や陸上トラック整備等の事業を推進します。
研究・教育環境の充実、施設の整備・補修など附属植物園(大阪府交野市)の施設充実のための事業を推進します。
研究者のワーク・ライフ・バランス支援や女性研究者のキャリアアップ支援を推進します。
森之宮キャンパス周辺地域をメインに、学生参画型の地域貢献活動を促進します。
高等教育から初等教育まで、幅広い階層への体験や先端教育を実践し、農業の”みらい”を担う人材育成を推進します。
特色あるプロジェクトの想いや取り組みに共感されましたら、クラウドファンディングを通じてご支援いただけます。
大学の教育や研究、学生支援、施設整備などを目的に、企業や個人の皆さまからのご寄附を受け付けています。
ご遺産や相続財産をご寄附いただき、ご自身の想いを大学の未来に役立てていただけます。
ご提供いただいた切手や書籍、貴金属などを査定・換金し、「OMU基金」へ寄附する取り組みです。
2025年8月25日
株式会社堀場製作所への紺綬褒章伝達式を挙行
2025年8月7日
基金の支援を受けた事業 ー放射線教育振興センターの活動としての「みんなのくらしと放射線展」ー
基金の支援を受けた事業 ー設計プロジェクトマネジメントー
基金の支援を受けた事業 ー医療機器等の購入ー
基金の支援を受けた事業 ー小型宇宙機システム研究センタ―の活動支援:高真空極低温用試験装置の修理ー
2025年3月31日
2024年度寄附実績
2024年3月31日
2023年度寄附実績
2023年3月31日
2022年度寄附実績
基金の支援を受けた事業 ー「映画から知るウクライナの文化・言語・歴史」エリ・グラップ監督『オルガの翼』を観る 「複言語ジョージア映画から知る境界Ⅱ」オタール・イオセリアーニ監督『群盗、第七章』を観るー
当サイトではサイトの利用状況を把握するためにGoogle Analyticsを利用しています。Google Analyticsは、クッキーを利用して利用者の情報を収集します。クッキーポリシーを確認