タグ
投稿年度
投稿月
2024年1月22日
袁継輝 准教授の論文が国際誌に掲載されました Impact of future climate change on energy consumption in residential buildings: A case study for representative cities in Japan
2024年1月17日
教員インタビュー 袁 継輝 准教授「健康と地球環境を守る 高反射化技術で省エネ建築」を公開しました
2024年1月15日
文学研究科と生活科学研究科共催のオープンファカルティ2023「知の森をひらく」を開催しました。
2024年1月11日
出口 美輪子特任助教らの研究グループ:手術への耐性・心肺機能等を正しく評価するために! 上肢運動負荷試験による心肺機能評価の可能性を検証
2023年12月27日
大学院居住環境学コースがプロジェクトマネジメント論の制作発表会を行いました
2023年12月26日
松村成暢 准教授 安藤百福賞 発明発見奨励賞 受賞しました。
松村真衣さん(居住環境学分野 修士2年生)と勝山奈央さん(居住環境学分野 修士1年生)が「木の家設計グランプリ」にて優秀賞を受賞!
長濵輝代 准教授が大会長を務める 第21回日本小児心身医学会関西地方会 のお知らせ
2023年12月25日
小田原英義さん(居住環境学分野 修士2回生)情報シンポ 2023(日本建築学会 第46回情報・システム・利用・技術シンポジウム)にて受賞しました。
櫛引映里奈さん、久保優さん (居住環境学科4回生) 京都府主催 第7回Woodyコンテスト(木造住宅・木製家具コンペ)にて受賞しました。
2023年12月22日
生活科学部同窓会総会&ホームカミングデーを開催しました!!
アリナミン製薬 「ヘルスケアとビタミン」セミナーを開催しました。
当サイトではサイトの利用状況を把握するためにGoogle Analyticsを利用しています。 Google Analyticsは、クッキーを利用して利用者の情報を収集します。クッキーポリシーを確認