理学療法学専攻

理学療法学は、疾病や高齢などによって運動機能が低下した状態の人々に対し、身体機能を科学的に評価し治療する理論と技術の体系です。運動器障害や中枢神経障害などの各領域における教育の一層の充実を図るとともに、急性期医療から地域ケアまで今日的なニーズに対応したカリキュラムにより、高度な専門的能力を養います。

特徴的な授業

理学療法評価学総合実習

理学療法評価学総合実習

地域の障がい者や高齢者に協力いただき、実践的な理学療法評価について体験し、知識と技術を修得します。

学生の声

学生同士で実技の練習をするのとは全然違い緊張しますが、とても勉強になります。

運動学実習

運動学実習

さまざまな機器を活用し、動作を客観的に見ることの楽しさを体験しながら、理学療法において重要な動作分析を学びます。

学生の声

普段何気なく行っている動作を分析するのは難しいですが、実践的で楽しい授業です。

障がい者スポーツ指導論

障がい者スポーツ指導論

障がい者のスポーツ活動を学び、障がいに対する理解を深め、実習を交えながら、生活支援としての認識を高めます。

学生の声

パラリンピック競技を実際に体験でき、その面白さや奥深さを感じられる授業です。

理学療法学専攻の多様な学び

後藤 大輝 さん

後藤 大輝さん

ゼミでの卒業研究を通して、理学療法学についての知見をより広く、より深く学ぶことができます。また私は学士・修士5年一貫プログラムを利用しており、より濃密で充実した研究活動に取り組めています。学べる分野が幅広く、研究するための機器や設備も整っているため、自分がやりたいことに積極的にチャレンジできます。

 

湯川 翔太 さん

湯川 翔太さん

私は1年生の頃から、大学のボランティアセンターや障がい者スポーツクラブでの活動を通し、地域イベントでの高齢者や市役所の方との交流、パラリンピック種目の「ボッチャ」の選手のサポートなどに関わっています。地域の方々の声を聞き、学校で得た理学療法の知識や技術を生かすことができるとても良い機会となっています。

 

八色 優菜 さん

八色 優菜さん

本学の実習施設には大学病院から地域の病院までさまざまな分野の病院があります。また、訪問リハビリテーション見学実習では、より生活に密着した在宅での理学療法を経験することができます。さまざまな分野での経験によって視野が広がり、学校で学んだ知識が臨床実習での経験とつながることでさらに理解を深めることができます。