
お知らせ
プロのアナリスト顔負けの徹底分析!商学部・宮川ゼミが取り組む「企業価値算定プロジェクト」
2022年11月16日
- 学生の活動
- 教育
2022年11月8日(火)、商学部 宮川 壽夫教授のゼミナールの学生が取り組んでいる「企業価値算定プロジェクト」の最終報告会が小林製薬株式会社にて行われました。
宮川ゼミは、コーポレートファイナンス理論の実証研究を専門としており、ゼミの一環として関西の上場企業を選定し、約半年間かけて企業価値算定を行う「企業価値算定プロジェクト」を実施しています。
今年度は、「あったらいいな」でおなじみの小林製薬株式会社にご協力をいただき、プロジェクトを進めました。
宮川ゼミは、同社広報・IR部へのヒアリングや施設見学を行いながら、5年間の予測財務諸表の作成や最終的な株価算定に取り組みました。
最終報告会では、同業他社と比較した詳細な分析や将来の戦略シナリオ、理論株価算定など詳細な企業価値分析結果のプレゼンテーションを行い、先方の経営幹部へ報告資料を提出しました。
先方の経営幹部からは、「学生がここまでやるとは予想しなかった」「学生とは思えないレベルの高い分析だ」と絶賛をいただきました。
最終報告会の様子
提出した報告資料
プレゼンテーションの様子
プレゼンテーションの様子
プレゼン後の意見交換
プレゼン後の意見交換
同社 須田部長からのご講評
該当するSDGs