お知らせ

2025年9月3日

  • イベント
  • 社会連携
  • 学生活動
  • 産学官連携
  • お知らせ

9月9日(火)、生活科学研究科の教員や学生らが、企業との共同研究をもとにした「おにぎり」「おかゆ」を大阪ヘルスケアパビリオン内のデモキッチンで試食提供

2025年9月9日(火)、大阪ヘルスケアパビリオン内のデモキッチンにおいて、生活科学研究科の教員や学生らが、幸南食糧株式会社との共同研究をもとにした「おにぎり」「おかゆ」を、大阪ヘルスケアパビリオン内のデモキッチンで試食提供します。

当日は、生活科学研究科の竹中 重雄教授、叶内 宏明教授、石橋 ちなみ講師と学生らが玄米と白米のおにぎり食べ比べ、ビタミン(B1、 B6、 葉酸)を強化したサムゲタン風おかゆの試食を実施します。また、同研究科 早見 直美准教授によるお米の栄養のレクチャーに加えて、農学研究科の山口 夕教授による複数種の籾を解剖するイベントも実施します。ぜひご参加ください。

イベント詳細
【開催日】2025年9月9日(火)

【開催時間】

おにぎりの試食提供/10:00~、14:00~

おかゆの試食提供/11:30~、15:30~

玄米解剖体験/9:30~、9:45~、11:00~、11:15~、13:30~、13:45~、15:00~、15:15~

※おにぎりとおかゆは、各回先着30食の提供予定です。玄米の解剖体験は席数に限りがあります。

該当するSDGs

  • SDGs02
  • SDGs03
  • SDGs04