お知らせ

2025年9月25日

  • 学生活動
  • 研究
  • お知らせ
  • 学部・学域
  • 大学院

食栄養学分野、小泉浩哉さん(修士1年)と食栄養学科、大坪優子さん(4回生)が、第79回日本体力医学会で彼らの研究の成果を発表しました。

第79回日本体力医学会が、2025年9月17日(水)~19日(金)の3日間、滋賀県、立命館大学びわこ・くさつキャンパスで開催されました。https://tairyoku79.com/


日本体力医学会は、1949年に設立された学術研究団体で、体力やスポーツ医科学に関する研究の進歩を促進することを目的としています。食栄養学分野、小泉浩哉さん(修士1年)と食栄養学科、大坪優子さん(4回生)が彼らの研究の成果を発表しました。

第79回日本体力医学会

  • 小泉 浩哉、出口 美輪子、早見 直美、本宮 暢子:「グルコース溶液のマウススプレーが競技かるた選手の中枢性疲労に与える影響」
  • 大坪 優子、川野 紗椰、春名 了輔、多根井 奈月、本宮 暢子:「大学硬式野球部選手に対するおにぎり提供による練習中の栄養補給法の検討」

小泉くん

大坪さん