タグ
投稿年度
投稿月
2023年12月26日
松村真衣さん(居住環境学分野 修士2年生)と勝山奈央さん(居住環境学分野 修士1年生)が「木の家設計グランプリ」にて優秀賞を受賞!
長濵輝代 准教授が大会長を務める 第21回日本小児心身医学会関西地方会 のお知らせ
2023年12月25日
小田原英義さん(居住環境学分野 修士2回生)情報シンポ 2023(日本建築学会 第46回情報・システム・利用・技術シンポジウム)にて受賞しました。
櫛引映里奈さん、久保優さん (居住環境学科4回生) 京都府主催 第7回Woodyコンテスト(木造住宅・木製家具コンペ)にて受賞しました。
2023年12月22日
生活科学部同窓会総会&ホームカミングデーを開催しました!!
アリナミン製薬 「ヘルスケアとビタミン」セミナーを開催しました。
2023年12月21日
加登遼 講師と瀧澤重志 教授の研究グループ コロナ禍の人流と生活習慣病医療費との関係を分析
竹中 重雄教授グループ:王立プノンペン大学(カンボジア)との世界銀行プロジェクトによる教員研修団(第2回)を受入
垣田裕介教授 2023年度学長表彰授与されました。
2023年12月19日
加登 遼 講師 堺市と連携 ヘルスケアプリと公共交通機関を活用した実証プロジェクト!!
2023年12月13日
大道あみ さん(食栄養学分野 修士2回生)第22回日本栄養改善学会近畿支部会学術総会にて若手研究者表彰に選出されました。
生活科学研究科 竹中教授らの日米韓国際研究グループの論文が「Chemical Research in Toxicology」誌の表紙に選出
当サイトではサイトの利用状況を把握するためにGoogle Analyticsを利用しています。 Google Analyticsは、クッキーを利用して利用者の情報を収集します。クッキーポリシーを確認