特任教員など

公開日 状態 募集案件名 所属 募集分野 締切日
2025年2月27日(木) 公募終了 国際基幹教育研究院の特任教員(大学教育グループ・OMUラーニングセンター) 国際基幹教育研究院 (大学教育グループ・OMUラーニングセンター) 本学学生を対象とする教育・学修支援の開発と実践の推進、および教学IRとして行う調査研究とFDの開発・運営の推進補佐 2025年4月1日(火)必着
2025年2月20日(木) 公募終了 理学研究院の特任教員 理学研究院・大学院理学研究科 宇宙物理学または素粒子物理学における実験・観測 2025年2月26日(水)必着
2025年1月15日(水) 公募終了 国際基幹教育研究院の特任教員(国際教育センター) 国際基幹教育研究院(国際教育センター) 留学生教育に関連する分野 2025年1月31日(金)必着
2025年1月7日(火) 公募終了 理学研究科の特任教員(生物学) 理学研究院・理学研究科・理学部 生物学 2025年1月31日(金)必着
2025年1月6日(月) 公募終了 理学研究科の特任教員(有機化学分野) 理学研究院・理学研究科・化学専攻・有機化学分野 有機化学分野 (構造化学・有機反応化学) 2025年2月1日(土)消印有効
2024年12月24日(火) 公募終了 理学研究科の特任研究員(物理学専攻光エレクトロニクス物理グループ・研究員) 理学研究院・理学研究科 エレクトロニクス物理 2025年1月22日(水)必着
2024年12月19日(木) 公募終了 医学研究科の特任教員(細胞機能制御学分野) 医学研究科 細胞機能制御学 2025年1月24日(金)必着
2024年12月18日(水) 公募終了 経営学研究科の特任教員(アジア・ビジネス分野(日本企業論)) 経営学研究院・経営学研究科・商学部 アジア・ビジネス分野(日本企業論) 2025年1月15日(水)必着
2024年12月17日(火) 公募終了 理学研究科の特任教員(地球科学分野) 理学研究院・理学研究科・地球学専攻 第四紀自然学・地球物理学・地球情報学・自然災害科学・鉱物学・岩石学・地球史学いずれかに関連する地球科学分野 2025年 1 月 24 日(金)必着
2024年12月17日(火) 公募終了 国際基幹教育研究院の特任教員(アドミッションセンター) 国際基幹教育研究院・アドミッションセンター 創造支援・教育工学(探究的な学びの核となる科学的な問いの創出支援のための教育プログラムの開発) 2025年1月15日(水)必着
2024年12月12日(木) 公募終了 理学研究科の特任教員(物性物理学分野) 理学研究院・理学研究科・物理学専攻・物性物理学分野 物性物理学分野(量子スピン系を中心とする磁性に関する実験研究) 2025年1月20日(月)必着
2024年12月12日(木) 公募終了 国際基幹教育機構の特任教員(日本文化・多文化理解) 国際基幹教育機構・国際教育センター COIL事業部門 日本文化・多文化理解 2025年1月6日(月)必着
2024年12月12日(木) 公募終了 国際基幹教育機構の特任教員(ソーシャル・イノベーション) 国際基幹教育機構・国際教育センター COIL事業部門 ソーシャル・イノベーション 2025年1月6日(月)必着
2024年12月4日(水) 公募終了 理学研究科の特任教員(数学) 理学研究院・理学研究科・理学部 数学 2025年1月9日(木)必着
2024年11月27日(水) 公募終了 非常勤講師(現代システム科学研究科 人文社会科学・人間科学) 現代システム科学研究院 現代システム科学研究科 人文社会科学・人間科学(心理学・教育学・社会学・社会福祉学・社会統計学等) 2025年1月9日(木)必着
2024年11月27日(水) 公募終了 医学研究科の特任教員(分子病理学) 医学研究院 医学研究科 分子病理学 2025年1月17日(金)必着
2024年11月27日(水) 公募終了 医学研究科の特任教員(運動生体医学) 医学研究院 医学学研究科 運動生体医学 2025年1月15日(水)必着
2024年11月26日(火) 公募終了 特任研究員 (JST ERATO 関口三体核力プロジェクト・研究員・理学研究科) 理学研究院 実験物理学 2025年1月17日(金)必着
2024年10月22日(火) 公募終了 リハビリテーション学研究科の特任教員(リハビリテーション学、理学療法学) リハビリテーション学研究院 リハビリテーション研究科・医学部リハビリテーション学科理学療法学専攻 リハビリテーション学、理学療法学 2024年11月20日(水)必着
2024年10月22日(火) 公募終了 リハビリテーション学研究科の特任教員(リハビリテーション学、理学療法学) リハビリテーション学研究院 リハビリテーション研究科・医学部リハビリテーション学科理学療法学専攻 リハビリテーション学、理学療法学 2024年11月12日(火)必着
2024年10月22日(火) 公募終了 理学研究科の特任教員(有機化学分野) 理学研究院・理学研究科・化学専攻・有機化学分野 有機化学分野 (天然物合成化学・天然物化学) 2024年11月30日(土)必着
2024年10月11日(金) 公募終了 国際基幹教育研究院(国際教育センター)の特任教員(国際教育) 国際基幹教育研究院(国際教育センター) 国際教育および留学に関する分野 2024年11月22日(金)必着
2024年7月8日(月) 公募終了 大阪公立大学の特任教員(国際基幹教育研究院・アドミッションセンター) 国際基幹教育研究院・アドミッションセンター 情報工学・教育工学(高大社接続または入学者の追跡調査に関わるシステムの開発及び管理・運用) 2024年8月30日(金)必着 ※候補者が決定し次第、締め切ります。
2024年5月31日(金) 公募終了 国際基幹教育研究院(国際教育センター)の特任教員(留学生プログラムコーディネーター) 国際基幹教育研究院(国際教育センター) 留学生教育に関連する分野 2024年6月14日(金)必着
2024年4月24日(水) 公募終了 国際基幹教育研究院(アクセシビリティセンター)の特任教員 ※准教授(常勤・任期無し)への登用あり 国際基幹教育研究院・国際基幹教育機構・アクセシビリティセンター 障がい学生支援及びその関連分野 2024年5月31日(金)消印有効
2024年3月19日(火) 公募終了 国際基幹教育研究院(OMUラーニングセンター)の特任教員 国際基幹教育研究院 本学学生を対象とする教育・学修支援の開発と実践の推進、および教学IRとして行う調査研究とFDの開発・運営の推進補佐 2024年4月19日(金)必着
2024年1月26日(金) 公募終了 理学研究科の特任教員(生物学) 理学研究院・理学研究科・理学部 生物学 2024年2月13日(火)必着
2023年12月27日(水) 公募終了 国際基幹教育研究院の特任教員(数学分野) 国際基幹教育研究院・国際基幹教育機構 数学 2024年1月31(水)必着
2023年12月27日(水) 公募終了 経営学研究科の特任教員(会計分野) 経営学研究院・経営学研究科・商学部 会計分野(財務会計、管理会計、監査など) 2024年1月31(水)必着
2023年11月21日(火) 公募終了 理学研究科の特任教員(数学分野) 理学研究院・理学研究科 数学 2023年12月25日(月)必着
2023年11月21日(火) 公募終了 理学研究科の特任研究員(JST ERATO関口三体核力プロジェクト・研究員) 理学研究院・理学研究科 実験物理学 2024年1月16日(火)必着
2023年11月16日(木) 公募終了 理学研究科の特任教員(化学専攻無機分析化学分野) 理学研究院・理学研究科 化学専攻・無機分析化学分野 (分光分析化学・光化学) 2023年12月15日(金)
2023年7月28日(金) 公募終了 特任教員(看護学研究院・看護学研究科) 看護学研究院・看護学研究科・看護学部 小児看護学に関する教育・研究 2023年8月31日(木)必着
2023年7月7日(金) 公募終了 文学研究科の特任教員(都市文化研究センター) 文学研究院・文学研究科 哲学歴史学・人間行動学・言語文化学・文化構想学のいずれか、または人文・社会系の学際的研究分野 2023年8月10日(木)必着
2023年7月6日(木) 公募終了 医学研究科の特任教員(運動生体医学) 医学研究科 運動生体医学 2023年9月29日(金)※候補者が決定し次第、締め切ります。
2023年5月23日(火) 公募終了 大阪公立大学附属植物園の特任教員 理学研究院・理学研究科 保全植物学・植物分類学・植物生態学 2023年6月30日(金)【必着】
2023年5月18日(木) 公募終了 研究推進課の特任教員 研究推進課 博士後期課程・博士課程の学生に対するメンター業務等 2023年6月5日(月)17:00必着
2023年5月9日(火) 公募終了 LAC-SYS研究所の特任教員または特任研究員 研究推進機構 LAC-SYS研究所 微生物学、電気化学、分析化学、生物化学、物理化学、光科学のいずれかの分野 2023年9月7日(木)必着
2023年4月6日(木) 公募終了 医学研究科の特任教員(運動生体医学) 医学研究科 運動生体医学 2023年6月30日(金)※候補者が決定し次第、締め切ります。
2023年4月6日(木) 公募終了 医学研究科の特任教員(心血管先端医療開発寄附講座) 医学研究科 循環器内科学 候補者が決定し次第、締め切ります。
2023年3月13日(月) 公募終了 看護学研究科の特任教員(ヘルスプロモーションケア科学 旧:公衆衛生看護学) 看護学研究科 ヘルスプロモーションケア科学(公衆衛生看護学) 2023年3月31日(金)※候補者が決定し次第、締め切ります。
2023年3月13日(月) 公募終了 特任教員(理学研究院・理学研究科・化学専攻・有機化学分野) 理学研究院・理学研究科・化学専攻・有機化学分野 有機化学分野(反応開発と機能性分子・天然物合成) 2023年9月1日(金) 適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。
2023年3月13日(月) 公募終了 特任教員(理学研究院・理学研究科・化学専攻・無機化学分野) 理学研究院・理学研究科・化学専攻・無機化学分野 無機化学分野(生物無機化学・錯体化学) 2023年9月1日(金) 適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。
2023年2月20日(月) 公募終了 特任教員(医学研究科・運動生体医学) 医学研究科 運動生体医学 2023年3月31日(金)※候補者が決定し次第、締め切ります。
2023年2月17日(金) 公募終了 特任教員(看護学研究院・看護学研究科・看護学部) 看護学研究院・看護学研究科・看護学部 小児看護学に関する教育・研究 2023年3月17日(金)必着
2023年1月30日(月) 公募終了 特任教員募集要項(理学研究院・理学研究科) 理学研究院・理学研究科・理学部 生物学 2023年2月13日(月)必着
2023年1月27日(金) 公募終了 特任助教(都市科学・防災研究センター) 先端科学研究院 都市科学・防災研究センター(研究推進機構) 都市科学・防災に関する研究 2023年2月24日(金)17時必着
2023年1月16日(月) 公募終了 特任教授・特任准教授・特任講師または特任助教 (人工光合成研究センター) 研究推進機構 人工光合成研究センター 電気工学・電子工学・機械工学・化学工学 2023年3月31日(金)必着
2023年1月6日(金) 公募終了 大阪公立大学 特任教員 [国際基幹教育研究院] 国際基幹教育研究院・国際基幹教育機構 数学 2023年1月31日(火)必着
2023年1月6日(金) 公募終了 医学研究科の特任教員(循環器疾患に関連した寄附講座(2023年 設置予定)) 医学研究科 循環器内科学 2023年2月28日(火)※候補者が決定し次第、締め切ります。
2022年12月27日(火) 公募終了 大阪公立大学 特任教員(国際基幹教育研究院) 国際基幹教育研究院・国際基幹教育機構
都市健康・スポーツ研究センター
健康・スポーツ科学に関する研究 2023年1月6日(金)17時必着
2022年11月16日(水) 公募終了 LAC-SYS研究所の特任研究員 研究推進機構 LAC-SYS研究所 微生物学、電気化学、分析化学、生物化学、物理化学、光科学のいずれかの分野 2022年12月16日(金)必着
2022年11月11日(金) 公募終了 医学研究科の特任教員(ゲノム免疫学) 医学研究科 免疫学・微生物学(細菌学・ファージ学) 2022年12月23日(金)※候補者が決定し次第、締め切ります。
2022年10月31日(月) 公募終了 特任助教または博士研究員(大学院工学研究科 物質化学生命系専攻 化学バイオ工学分野) 大学院工学研究科 物質化学生命系専攻 化学バイオ工学分野 2022年12月26日(月)必着
2022年10月31日(月) 公募終了 特任講師(大学院工学研究科 物質化学生命系専攻 化学バイオ工学分野) 大学院工学研究科 物質化学生命系専攻 化学バイオ工学分野 2022年12月16日(金)必着
2022年10月26日(水) 公募終了 大阪公立大学 物理学関連科目の2023年度非常勤講師(学部2年生対象) 国際基幹教育機構 工学部対象科目
近代物理学(前期、月曜日09:00-10:30)1名
2023年1月11日(水)必着(適任者が決まり次第締め切ります。)
2022年9月21日(水) 公募終了 特任助教または博士研究員 (ナノ・マイクロ科学、化学、光科学、生物物理学、マテリアル工学) 大学院工学研究科 物質化学生命系専攻 化学工学分野 ナノ・マイクロ科学、化学、光科学、生物物理学、マテリアル工学 2023年1月30日(金)(提出書類は必着。適任者が決まり次第締め切ります。)
2022年8月29日(月) 公募終了 LAC-SYS研究所の特任研究員 研究推進機構 LAC-SYS研究所 生物化学、分析化学、物理化学、光科学 2022年9月22日(木)必着
2022年7月27日(水) 公募終了 人工光合成研究センターの特任助教、博士研究員② 研究推進機構 人工光合成研究センター 触媒に関する研究・開発 2022年9月30日(金)必着
2022年7月27日(水) 公募終了 人工光合成研究センターの特任助教、博士研究員① 研究推進機構 人工光合成研究センター 触媒に関する研究・開発 2022年9月30日(金)必着
2022年7月8日(金) 公募終了 人工光合成研究センターの特任講師、特任助教、博士研究員 研究推進機構 人工光合成研究センター 触媒に関する研究・開発 2022年9月30日(金)必着
2022年4月25日(月) 公募終了 大阪公立大学の特任教員公募(附属植物園) 保全植物学、植物分類学、植物生態学
※遺伝的多様性の解析に従事した経験があれば、植物を対象とした研究の経験を必ずしも問いません。
2022年5月25日(水)必着