応用生物科学科イベント
2025年
12月12日:シンポジウム
「自然共生を基盤とする農学を考える」 -Pioneering the future of farming: 持続可能性を究める研究で農を拓く-(リンク)
12月5日:第4回絵札(JQK)研究会
「Plant Made Pharmaceuticalsセミナー」(リンク)
9月29日:第3回絵札(JQK)研究会
「都市農業の社会実装構想と実践」(リンク)
8月9〜10日:オープンキャンパス
8月1日:第2回絵札(JQK)研究会
「京都府立大学における『食』に関する学際教育、産学公連携、起業の取組み」(リンク)
5月30日:第1回絵札(JQK)研究会
「植物由来タンパク質を用いた感染症対策プラットフォームの構築」(リンク)
3月24日:卒業・修了祝賀会
2024年
12月14日: 第20回けいはんな地区植物科学懇談会(リンク)
12月13日:シンポジウム
「自然共生を基盤とする農学を考える」 -Tide of plant activators: 植物の能力を高める生理活性物質研究で農を拓く-
12月7日:第4回 ヤンマー&応用生物科学杯フットサル大会
8月8〜9日:オープンキャンパス(両日の様子)
4月26日:新入生歓迎会
4月20日: 市民公開講座
「持続可能な農業に貢献する肥料とは?」 (リンク)
3月23日:卒業・修了祝賀会
2023年
12月15日:シンポジウム
「自然共生を基盤とする農学を考える」 -Galaxy of able species: 多士済々な生物種間相互作用研究で農を拓く-
12月3日:第3回 ヤンマー&応用生物科学杯フットサル大会
8月2〜3日:オープンキャンパス(1日目の様子、二日目の様子)
![]()