コンピュータハウス ランダム
2025年2月現在
団体紹介
| 団体規模 | 中規模(部員数20~60名程度) |
|---|
【活動状況】
『コンピュータハウス ランダム』はパソコンによる活動(創作やプログラミングなど)を行っている大阪公立大学(中百舌鳥)の部活動です。
活動内容はゲーム制作やWebプログラミング、ネイティブアプリ開発や競技プログラミング、ネットワーク設計、サーバー管理、DTM、グラフィックやVtuberなど多岐にわたります。
部会への参加と年二回(5月と11月)の学祭での展示作品を作れば、部室で自由に活動できます。
空きコマに来てゲーム(Switch, PS4, beatmania…)やボードゲームで遊んでいる部員も多いです。
部室には55インチの大型モニターや大型スピーカーがあり、講習会だけでなく、動画や音楽も楽しめます。
プログラミング経験者はもちろん未経験者も大歓迎です。
毎年前期に主にプログラミングが初めてという1回生に向けてプログラミング勉強会が開催されるので初心者でも安心です。
![]()
活動予定
| 活動内容 |
【友好祭・白鷺祭】
プログラミング・ゲーム・音楽・CG等の作品展示を行います。
【部会】
部会は基本的に2週間に1回、火曜日の22:00にDiscord上のボイスチャンネルで行います。
時間はおおよそ15分程度で、部に関するさまざまな事項をここで決めます。
【部室】
中百舌鳥キャンパス文化部棟(池側)の2階にあります。
部室にはパソコンやゲーム機、本などさまざまな設備があります
|
|---|---|
| 活動キャンパス | 中百舌鳥キャンパス |
年間活動予定
| 4月 | 新歓 |
|---|---|
| 5月 | 新入生向け勉強会&友好祭 展示 |
| 6月 | |
| 7月 | 笹の葉祭 模擬店 |
| 8月 | 期末お疲れさまでした会&夏コミ |
| 9月 | 部員旅行 (自由参加) |
| 10月 | |
| 11月 | 白鷺祭 展示 |
| 12月 | 忘年会&冬コミ |
| 1月 | |
| 2月 | 期末お疲れさまでした会 |
| 3月 | 部員旅行 (自由参加) |
外部リンク
リンク先の内容については、本学が責任を負うものではありません。