特色ある教育プログラム
博士課程教育リーディングプログラム(システム発想型学際科学リーダー養成学位プログラム)
本プログラムは、複数の分野を広く俯瞰する学際発想力と、分野内の階層を深く統合する階層融合力を併せ持って、新たなイノベーションにつながる研究戦略を想起できる高度研究人材を育成するための5年一貫の教育プログラムです。
データ関連人材育成関西地区コンソーシアム
文部科学省平成29年度科学技術人材育成費補助事業「データ関連人材育成プログラム」にデータ関連人材育成関西地区コンソーシアム(代表機関:大阪大学)が選定され、本学はこのコンソーシアムに参画しています。データサイエンティストに必要となる知識・スキルを、Eラーニングや大学講義等を通じて習得することができます。
大学の世界展開力強化事業(COIL)
大学の世界展開力強化事業は、国際的に活躍できるグローバル人材の育成と大学教育のグローバル展開力の強化を目指し、高等教育の質の保証を図りながら、日本人学生の海外留学と外国人学生の戦略的受入を行い、国際教育連携の取組を支援することを目的としています。
数理・データサイエンス・AI教育プログラム
数理・データサイエンス・AI教育プログラムは、文理を問わず全ての学部・学域の学生を対象として、「数理・データサイエンス・AI」分野を体系的に理解し、幅広い知識を身につけたうえで、自らの専門分野にこれらを応用して社会で活躍できる人を養成することを目指しています。本学では「リテラシーレベル」と「応用基礎レベル」という二つのプログラムを提供します。各プログラムの要件を修了(=指定した科目の単位を修得)した学生には、卒業時にプログラム修了認定を行います。