イベント情報
大阪公立大学 第3回ホームカミングデー
- 受付終了
- 大学行事
2024年11月3日、4日
杉本キャンパス、中百舌鳥キャンパス
11月に大阪公立大学 第3回ホームカミングデーを杉本・中百舌鳥の両キャンパスにて開催します
2025年度の森之宮キャンパス第1期オープンを見据え、大阪市立大学・大阪府立大学の卒業生を対象としてそれぞれのキャンパスで開催します。ホームカミングデーを通してそれぞれの大学に想いを馳せつつ、本格稼働していく大阪公立大学を新しい母校として身近に感じていただきたいと思います。
開催当日は両キャンパスともに、大学祭を行っております。
みなさまお誘い合わせの上、ぜひキャンパスにお越しください。
- 開催日時
- 2024年11月3日(日・祝日) 杉本キャンパス 
 2024年11月4日(月・振替休日) 中百舌鳥キャンパス
- イベント内容
- 実施プログラム詳細については、当Webページで随時更新し、お知らせいたします。 
 同窓会・各団体のイベント情報については、関連資料のチラシをご覧ください。- 杉本キャンパス- ※敬称略 - 司会- 藤岡 勇貴(サンテレビ ニュースキャスター、大阪市立大学卒業生) 
 八尾 悠希(法学部2年、SHK大阪公立大学放送研究会会長)- 第1部:13時30分~14時50分 1号館記念講堂- 〈講演〉「人と動物のコミュニケーションにかかる科学と潜在力」 
 〈講師〉三宅 眞実(大阪公立大学 大学院獣医学研究科 教授/学長補佐、大阪府立大学卒業生)- 第2部:15時10分~17時 高原記念館 学友ホール- 白馬セミナーハウス感謝の集い −閉館に際し、50年を振り返って− 
 懇親会(BGM演奏:Jazz研究会)- 学生による報告(杉本馬術部、体育会水泳部)
- 大阪公立大学応援団による逍遥歌(桜花爛漫)・学生歌斉唱、エール披露
 - 中百舌鳥キャンパス- ※敬称略 - 司会- 木岡 真理奈(名古屋テレビ アナウンサー、大阪府立大学卒業生) 
 本多 彩夏(現代システム科学域3年、漕艇部マネージャー)- 第1部:13時30分~14時40分 B1棟2階 東大講義室- 〈講演〉「電池の世界に没頭して」 
 〈講師〉渡邊 庄一郎(パナソニック エナジー株式会社 副社長CTO、大阪府立大学卒業生)- 第2部:15時~16時30分 C1棟 学術交流会館多目的ホール- 懇親会 - 混声合唱団EWA CHORとの学生歌・学歌斉唱(大阪府立大学学生歌、大阪女子大学学歌、大阪府立看護大学学生歌)
- 大阪公立大学応援団による応援歌・学生歌、エール披露
 
- 対象
- 卒業生、教職員、在学生など 
- 定員
- 会場と準備の都合上、両日ともに先着150名様限定 
- 参加費
- 無料 
- 申込方法
- 定員に達したため締め切りました。 
- お問い合わせ先
- 渉外企画課(杉本キャンパス) 
 Tel:06-6605-3607
 Eメール:gr-sta-supporter[at]omu.ac.jp [at]を@に変更してください。
- 主催、後援等
- 【主催】大阪公立大学 
 【共催】大阪公立大学校友会、大阪公立大学教育後援会
 【協賛】大阪府立大学校友会、大阪市立大学同窓会
該当するSDGs