イベント情報

大阪公立大学 2025年度春の人権問題講演会

  • 受付中
  • イベント

2025年5月30日

オンライン

大阪公立大学人権問題委員会では、5月30日(金)に2025年度春の人権問題講演会をオンラインにて開催いたします。
今年度は桃山学院大学法学部の小島 和貴教授による「公衆衛生と日本の行政:歴史からの教訓」をテーマとした講演を行います。
多くの学生、教職員、一般の方のご参加をお待ちしております。

開催日時

2025年5月30日(金) 10:45~12:15

イベント内容

【概要】
2020年以降の新型コロナウィルスの流行とその感染者の拡大を契機にわたくしたちの生活は一変しました。そして現代の日本にあって、感染症から自由になれないことを改めて知ることとなりました。

過去には感染症の流行により多くの犠牲者を出し、行政がこれへの対応を求められてきたことも忘れることはできません。例えば、明治期に大流行したコレラでは、10万人以上の人命を失った年もありました。そしてコレラをはじめとする感染症対策に当時の役所である内務省の職員は奔走しました。ここでは人々の生活や健康を維持するための効果的な公衆衛生について、これまでの日本の行政の取り組みを振り返りながら考えてみたいと思います。

開催場所詳細

オンライン Zoomウェビナーによる開催

対象

本学在学生・教職員、一般の方

定員

500名

参加費

無料

申込期間

申込締切日:2025年5月23日(金)

申込方法

Webサイトからのみ受け付けます。
以下の申し込みフォーム、またはちらしに記載のQRコードよりお申し込みください。お申し込みにはメールアドレスが必要になります。
追って、事務局よりオンライン(Zoomウェビナー)のアクセスURLをお送りいたします。
申し込みフォーム(外部サイト)

お問い合わせ先

人権問題委員会事務局
E-mail:gr-jinj-jinken[at]omu.ac.jp     [at]を@に変更してください。

主催、後援等

大阪公立大学 人権問題委員会

該当するSDGs

  • SDGs03
  • SDGs10