イベント情報

~政策や事業の効果をどう測るか~ 計量経済学の考え方と活用

  • 受付中
  • イベント

2025年11月7日

文化交流センター

2025年11月7日(金)、大阪府・大阪公立大学の共催セミナーを開催します。

はじめに、大阪府の統計課職員から、府民経済計算(大阪府版GDP統計)から見える大阪府経済の状況、および地域別経済計算から見える府内各地域の特徴を解説します。
引き続き、大阪公立大学大学院経済学研究科 五十川准教授から、主に経済学で用いられる社会調査の手法について、質問の設計から調査結果の可視化・統計的な分析までを、よくある間違いや調査の限界などを踏まえながら、初めての方にも分かりやすく解説します。
皆さまぜひご参加ください!

開催日時

2025年11月7日(金) 17:30開始(受付 17:00~)

イベント内容

■17:30~18:00
「公的統計から見る大阪府内の各地域について」
大阪府統計課解説

■18:00~19:30
メインテーマ「~政策や事業の効果をどう測るか 計量経済学の考え方と活用」
講師:大阪公立大学大学院経済学研究科 五十川 大也准教授

開催場所詳細

大阪公立大学 文化交流センター
アクセスマップ

対象

どなたでもご参加いただけます。

定員

先着60名

参加費

無料

申込期間

2025年10月3日(金)14時~2025年10月31日(金)17時

申込方法

申込フォームにアクセスし、必須項目を入力してください。
申込フォーム(外部サイト)
※受付完了をもって受講確定となります。  
※定員60名に達し次第、申し込みを終了します。

お問い合わせ先

大阪府 総務部 統計課 分析・利活用促進グループ
TEL:06-6210-9196

主催、後援等

大阪府・大阪公立大学

該当するSDGs

  • SDGs04
  • SDGs08