
重要なお知らせ
ノートパソコンの紛失について
2025年2月26日
この度、本学学術研究支援部研究推進課で雇用する研究員がノートパソコンを学外で紛失する事案が発生いたしました。
ノートパソコンからの情報漏えい及び個人情報の漏えいによる被害は現時点では確認されておりません。
関係の皆さまに御迷惑、御心配をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。
今般の事態を重く受け止め、情報管理の更なる徹底に取り組み、再発防止に努めてまいります。
- 事案の概要
2025年2月15日 (土) 15時頃、当該研究員が、研究に用いているノートパソコン1台 (以下「紛失PC」) をバス停に置き忘れ、紛失。警察への遺失届の提出を行うものの、現時点で発見されておりません。 - 事案発覚後の対応
紛失発覚後、速やかに利用アカウントのパスワードを変更し、本人以外によるログインを不可に設定しました。国の機関である個人情報保護委員会をはじめ、文部科学省等、関係先に報告をしております。 - 紛失PCに保存されていた可能性の高い情報
- 電子メール (氏名・メールアドレス等) 93名分(学内外含む)
- 大阪公立大学医学部附属病院先端予防医療部附属クリニックMedCity21で健康診断を受診し、「日本人における消化管細菌と疾病の関連の解明」にご協力・ご参加いただきました方の記号化(氏名等の情報を削除)後の研究解析データ 最大360名分
尚、紛失PCは、パスワードおよび指紋認証によるサインイン設定、ストレージ内部のデータは暗号化される仕様となっております。
- 再発防止策
本学は「公立大学法人大阪情報セキュリティポリシー」に基づき個人情報の適切な管理に努めておりますが、今般の事態を受け、情報機器の管理徹底と個人情報の適切な取り扱いについて、再度教職員への指導を徹底いたします。
本件に関する問い合わせ
総務課
TEL: 06-6967-1860