
お知らせ
Web配信 第263回 市民医学講座「慢性腎臓病(CKD)~新たな国民病?~」
2022年6月1日
- 社会連携
- プレスリリース
腎臓は大切な臓器だと知っている人は多いと思います。ただ、自分の腎臓が大丈夫なのか知っている人は少ないかもしれません。日本には1330 万人(成人の約 8 人に 1 人)の慢性腎臓病の方がいると言われ、あらたな国民病になっています。沈黙の臓器といわれる腎臓はかなり悪くなるまで症状がありません。透析を防ぐため、どのように腎臓を守れば良いでしょうか?
イベント情報
- 公開日 2022年6月14日(火) 配信開始
※撮影・編集の都合により公開日が変更となる場合がございます。 - 講演者 准教授 森 克仁
大阪公立大学大学院医学研究科 腎臓病態内科学 - 受講料 無料(接続環境により通信量にご注意ください)
- 閲覧方法 インターネットにてご視聴いただけます。
<配信先> 医学情報センターホームページ
本件に関する問合せ先
大阪公立大学医学部 市民医学講座お問い合わせ窓口
電話:06-6645-3405(平日9時~17時)
該当するSDGs