
お知らせ
Web配信 第265回 市民医学講座「自己免疫はなぜ起きる?-現代生活に潜むリスクとは-」
2022年9月1日
- プレスリリース
- 社会連携
現代では、関節リウマチなど免疫の暴走によっておきるとされる「自己免疫疾患」が増えています。本来自分の体を守るべき免疫が、なぜ自分を攻撃してしまうのでしょうか? そしてそのような病気がなぜ増えているのでしょうか?
本講座では、「進化」の観点からその理由について考察し、現代社会に潜む自己免疫のリスクについてご紹介します。
イベント情報
- 公開日 2022年9月22日(金) 配信開始
※撮影・編集の都合により公開日が変更となる場合がございます。 - 講演者 医学研究科 膠原病内科学 橋本 求 教授
- 受講料 無料(接続環境により通信量にご注意ください)
- 閲覧方法 インターネットにてご視聴いただけます。
<配信先> 医学情報センターホームページ
本件に関する問合せ先
大阪公立大学医学部 市民医学講座お問い合わせ窓口
電話:06-6645-3405(平日9時~17時)
該当するSDGs