お知らせ

開学後初! 3大学・1高専の学生が制作した「環境報告書2022」が完成

2023年3月13日

  • 学生の活動

開学後、初めてとなる環境報告書が完成しました。これまで、大阪市立大学(以下、市大)と大阪府立大学(以下、府大)で作成されていた環境報告書を大阪公立大学工業高等専門学校も含めた公立大学法人大阪の環境報告書として新たに発行しました。

本取り組みの特徴は、学生が原稿の作成・編集を行っていることで、今年度入学した1年生の大阪公立大学生、2年生以上の市大生、府大生、そして大阪公立大学工業高等専門学校の有志で集まった学生らが中心となり、教職員がサポートする形で作成しました。学内の環境活動や地域の方々と協働している活動の紹介に加え、他大学や企業への取材など行っており、学生目線で制作されています。

環境報告書の作成には、「大阪公立大学教育後援会2022年度チャレンジ採択事業」として、大阪公立大学教育後援会の支援も受けています。

環境報告書2022年度版表紙画像

他大学への取材の様子

環境活動に取り組む他大学への取材

森づくり活動の取材の様子

安全・再生に向けた森づくり活動の取材の様子

環境報告書プロジェクトチーム学生代表
戸谷 竜也さんのコメント(大阪市立大学 工学部4年生)

大阪公立大学として1年目となる環境報告書を完成することができました。ご協力いただいた皆様に感謝申し上げます。今年度から異なるキャンパスの学生有志で作成を行っていたため、直接集まることのできる機会が減り記事作成において課題となりました。来年度は異なるキャンパスの学生が集まることを強みとできるよう精進します。

戸谷さん

環境報告書プロジェクトチームに参加した新入生
齊藤 和敬さんのコメント(大阪公立大学 現代システム科学域1年生)

授業で本取り組みの紹介を聞いたことがきっかけで、参加しました。一年生ながら自分にも役割が与えられ、取材や執筆、編集作業を経て完成した原稿を手にした時は嬉しかったです。今年の活動を踏まえ、自分なりにできることを考え、来年度も制作に携わりたいと考えています。つらかったのは、キャンパス間移動です。自分のメインキャンパスから、別のキャンパスで行われるミーティングに参加した時はキャンパスを隔てた交流の難しさを痛感しました

斎藤さん写真

参考情報

公立大学法人大阪 環境報告書2022(環境への取り組み)

お問い合わせ

環境マネジメント推進室
Tel:06-6605-3443

該当するSDGs

  • SDGs01
  • SDGs02
  • SDGs03
  • SDGs04
  • SDGs05
  • SDGs06
  • SDGs07
  • SDGs08
  • SDGs09
  • SDGs10
  • SDGs11
  • SDGs12
  • SDGs13
  • SDGs14
  • SDGs15
  • SDGs16
  • SDGs17