
お知らせ
「医療×AI」プロジェクトチームが大阪・神戸ドイツ連邦共和国総領事館にて研究活動を報告
2025年4月30日
- 国際交流
2025年4月25日(金)、工学部情報工学科と医学部医学科の学生9名が「医療×AIの重層型研究開発拠点形成」プロジェクトチームの代表として、情報学研究科の黄瀬 浩一教授、石丸 翔也教授、Andrew Vargo特任准教授と共に大阪・神戸ドイツ連邦共和国総領事館を訪問しました。このプロジェクトは2022年度に開始され、今年度で4年目を迎えます。
Melanie Saxinger総領事との懇談では、今年3月にドイツ人工知能研究センター(DFKI)に研究滞在した際の活動内容や成果について報告しました。
今後もDFKIをはじめとするドイツの学術研究機関との連携が維持され、先端国際共同研究推進事業(ASPIRE)や国家戦略分野の若手研究者及び博士後期課程学生の育成事業(BOOST)等のプロジェクトを通じた人材交流が活性化することにより、さらなる強化・発展が期待されます。
関連情報
「医療×AI」情報学研究科・工学部・医学部の学生がドイツ人工知能研究センター(DFKI)を訪問
お問い合わせ先
国際戦略課
TEL: 06-6605-3452
E-mail: gr-glo-strategy[at]omu.ac.jp
※[at]を@に変更してください。
該当するSDGs