お知らせ
本学・⼤阪国際感染症研究センターと北海道⼤学総合イノベーション創発機構ワクチン研究開発拠点が感染症分野に関する連携協定を締結
2025年8月27日
- 研究
- 大学からのお知らせ
2025年8⽉26 ⽇(⽕)、大阪公立大学⼤阪国際感染症研究センターと北海道⼤学総合イノベーション創発機構ワクチン研究開発拠点は、ワクチン研究開発をはじめとした感染症分野に関する教育、研究及び⼈材交流などの連携・協⼒を効果的に推進し、感染症教育及び研究の振興に資することを⽬的に、連携協定を締結し調印式を行いました。
調印式には、⼤阪公⽴⼤学⼤阪国際感染症研究センターから掛屋 弘センター長、⼭﨑 伸⼆副センター長、堀江 真⾏新興・再興感染症部⾨⻑、北海道⼤学ワクチン研究開発拠点の澤 洋⽂拠点⻑、鈴⽊ 定彦副拠点⻑、⼭本啓⼀特任教授らが出席。今後、互いの国際ネットワーク、研究資源並びに技術を共有するとともに、研究者間の交流を通じた連携体制を構築することにより、感染症対策に資する⼤きな研究の進展が期待されます。
北海道⼤学総合イノベーション創発機構ワクチン研究開発拠点で行われた調印式の様子
(左から)澤拠点⻑、掛屋センター長
(左から)⼭本特任教授、鈴⽊副拠点⻑、澤拠点⻑、掛屋センター長、⼭﨑副センター長、堀江新興・再興感染症部⾨⻑
連携の内容
1.共同研究のテーマの推進に関する事項
2.共同研究に参画する研究者間の交流に関する事項
3.国際連携に関する事項
4.その他、本協定の⽬的を達成するために必要な事項
お問い合わせ
産学官民共創推進室
Tel:072-247-6091
Eメール:gr-sngk-OIRCID[*]omu.ac.jp ※[at]を@に変更してください。
該当するSDGs