お知らせ
日本銀行理事 大阪支店長 正木 一博氏による特別講義を商学部にて実施
2025年11月18日
- 教育
- 経営学研究科
2025年11月17日(月)、杉本キャンパス1号館140周年記念講堂にて、日本銀行理事 大阪支店長 正木 一博氏による特別講義を実施しました。特別講義は、商学部の専門科目「地域金融論」の授業として行われ、2年生を中心に240名以上の学生が受講しました。
講義は、「日本銀行の役割と地域金融・関西経済」をテーマに、初めに通貨制度の本質から日本銀行の機能と使命を説明いただきました。続いて、地域金融について、地域経済の現状や課題から、地域活性化のためには金融機関と地方自治体だけでなく大学との連携も重要であるとし、地域の金融ニーズに対する具体的な取り組みなどをお話しいただきました。
また、関西経済については、大阪・関西万博の開催による経済効果や大阪IR、スタートアップの現状や課題などの説明に加え、関西経済のさらなる発展のための金融機関としての役割についても言及されました。
講義の最後には質疑応答が行われ、大阪IRの実現性や地域金融機関が生き残るための方策など、学生からの質問に丁寧にお答えいただきました。学生にとって今後の金融機関との関わり方や将来のキャリアを考える上での貴重な機会となりました。
講義の前には、福島 伸一理事長らとの懇談会も行われ、大学の国際化の重要性や産学官連携の取り組みなどについて意見交換を行いました。
講義の様子
正木 一博日本銀行大阪支店長による講義

懇談会の様子

左から立見 淳哉経営学研究科副研究科長、北野 友士教授、
正木 一博日本銀行大阪支店長、福島 伸一理事長
問い合わせ先
教育推進課 商学部担当
TEL:06-6605-2201
該当するSDGs