タグ
投稿年度
投稿月
2024年7月3日
土井俊央 講師:日本人間工学会の2024年度のTop10%査読者賞を受賞しました。
2024年7月2日
杉山 京 講師 新刊書籍情報 「認知症のある人への経済支援まるわかりガイドブック」
2024年6月28日
田中弘美 准教授 国際学会 The 20th East Asian Social Policy Network(EASP)で発表。
2024年6月24日
土井 俊央 講師 スマートスピーカーの使いやすさを分析 -操作未経験者への調査で課題が明らかに-
2024年6月18日
桒原晶子 教授 2024年度 ヒューマンニュートリションアワード(dsm-firmenichアワード) 受賞
食栄養学科 3年生 キャリア形成論で大阪府栄養士会 会長 藤原先生にご講義いただきました。
2024年6月13日
生活科学研究科(博士前期課程)総合福祉科学コース・臨床心理学コース大学院入試説明会を開催しました。
2024年6月7日
「第20回居住環境デザインフォーラム」 2024年7月6日(土)開催について
2024年6月5日
金 東浩 准教授 研究グループ:ビスフェノールAがヒト膀胱細胞に細胞毒性を誘導する根本的な分子メカニズムを解明
2024年6月4日
中西亜紀特任教授 厚生労働省研究班の成果について 求められる認知症施策は・・・「公明新聞」2024年5月29日付
2024年5月28日
食栄養学分野博士前期課程の米田菜月さんは,第78回日本栄養・食糧学会大会で「学生優秀発表賞」を受賞しました.
2024年5月21日
神谷重樹 教授 研究グループ:パセリ油の不飽和脂肪酸が黄色ブドウ球菌の病原因子を阻害するメカニズムを解明
当サイトではサイトの利用状況を把握するためにGoogle Analyticsを利用しています。 Google Analyticsは、クッキーを利用して利用者の情報を収集します。クッキーポリシーを確認