イベント情報
CSV経営研究会第2回講演会「シングルマザーが抱える真の社会問題と持続的支援のあり方」
- 受付中
- イベント
2025年9月6日
杉本キャンパス
CSV経営研究会第2回講演会 ―シングルマザーが抱える真の社会問題と持続的支援のあり方―
映画『取り残された人々:日本におけるシングルマザーの苦境』上映会&パネルディスカッション
オーストラリア出身の男性ライオーン・マカヴォイ監督が、日本におけるシングルマザーの苦境や子どもの貧困問題について素直に疑問として映像化をし、世界各国の映画祭で注目を集めているドキュメンタリー作品です。
このたび、大阪公立大学大学院経営学研究科 CSV経営研究プログラムの主催で特別上映を行います。上映後は監督や出演者をお迎えし、ひとり親や子どもの貧困課題に取り組む専門家とともにパネルディスカッションを開催。社会課題解決に向けたアクションを議論します。
- 開催日時
2025年9月6日(土) 13時30分~16時30分
- イベント内容
プログラム
13時 開場
13時30分 開会のご挨拶
13時40分 「取り残された人々、日本におけるシングルマザーの苦境」上映
15時 パネルディスカッション「日本におけるシングルマザー問題とその解決に向けて」
〈パネラー〉
ライオーン・マカヴォイ(映画監督)
山野 則子(大阪公立大学大学院現代システム科学研究科 教授)
西田 真弓(一般社団法人ハートフルファミリー 理事)
中山 登美子(映画出演者)〈ファシリテータ―〉
小林 哲(大阪公立大学大学院経営学研究科 教授)16時10分 ネットワーキング(名刺交換)
16時30分 閉会
- 開催場所詳細
大阪公立大学杉本キャンパス1号館 140周年記念講堂
- 対象
どなたでも
- 定員
200名
- 参加費
無料
- 申込期間
2025年9月4日(木)17時まで
- 申込方法
下記リンク先よりお申込みください。
- お問い合わせ先
大阪公立大学大学院経営学研究科
CSV経営研究プログラム担当Eメール:bus-csv-omu[at]ml.omu.ac.jp ※[at]を@に変更してください。
- 主催、後援等
【主催】
大阪公立大学大学院経営学研究科CSV経営研究プログラム【共催】
CSV経営研究会、大阪公立大学女性研究者支援室、一般社団法人グラミン日本、大阪公立大学こども未来創造プラットフォーム、一般社団法人こども未来社会プラットフォーム、一般社団法人こども未来社会研究所【後援】
大阪公立大学女性学研究センター、牛乳石鹸共進社株式会社、大研医器株式会社、一般社団法人ハートフルファミリー
該当するSDGs