お知らせ
履修証明プログラム「地域リハビリテーション学コース」第12期生修了式および第13期生開講式を開催
2025年10月17日
- 教育
2025年9月27日にリハビリテーション学研究科 履修証明プログラム「地域リハビリテーション学コース」第12期生(令和6年度秋期生)の最終スクーリングと修了式が、I-siteなんばにて執り行われました。
第12期生最終スクーリングと修了式
9月27日の最終スクーリングでは、講師による講義に加え、その講義内容が臨床につながる場面を想定した演習が行われました。その後、修了式ではeラーニングによる様々な学びやスクーリング参加を積み重ねた第12期生18名一人ひとりに履修証明書が交付されました。
修了生のうち希望者には、オープンバッジも授与されました。
オープンバッジの発行について
第13期生開講式
10月4日には、第13期生(令和7年度秋期生)28名を迎えての開講式、およびオープンセミナーが森之宮キャンパス イベントホールにて開催されました。あいにくの空模様ではありましたが、大阪城や大阪城公園を借景とする会場は、全国各地から集まった受講生に学びの拠点となるOMUを強く印象付ける開講式となりました。
オープンセミナーでは、地域リハビリテーション学コース開講当初からご登壇いただいている、富山県の『ナラティブホーム』理事長で『ものがたり診療所』所長の佐藤伸彦先生にご講演いただきました。患者の命と、物語られる「いのち」に対する日々の実践を通じた地域医療とまちづくりのご講演は、地域リハビリテーションを担う専門職として背筋の伸びる100分間でした。
関連サイト
大阪公立大学大学院 リハビリテーション学研究科 履修証明プログラム 地域リハ学コースWebサイト
お問い合わせ
リハビリテーション学研究科「地域リハビリテーション学コース」事務局
Tel 06-6167-1269
該当するSDGs