最新の研究成果

パン酵母でキャッチ!温泉水中の微量なレアアースの回収に成功

2023年3月22日

  • 工学研究科
  • プレスリリース

ポイント

◇レアアース1の濃度が低く、他成分が非常に多い合成海水や温泉水からでも、選択的な回収に成功。
◇リン酸基を付加したパン酵母(P-yeast)は実用性が非常に高い吸着材料であることを実証。
◇産業廃棄物を原料とすることで、より低コストでかつ低環境負荷な金属回収への応用が期待。

概要

大阪公立大学大学院工学研究科の東 雅之教授、尾島 由紘准教授、木原 摩耶大学院生(博士後期課程1年)の研究グループは、リン酸基を付加したパン酵母(P-yeast)を使って、合成海水や温泉水などの環境水中に微量存在するレアアースの選択的な回収に成功しました。

本研究グループは、環境に優しく安価なパン酵母と食品添加物に使用されるリン酸塩を用いて、レアアースを選択回収できる吸着材料を開発してきました。今回、実環境での性能を評価するため、合成海水や温泉水を用いて実験を行い、レアアースの濃度がppbレベル2で、かつ他成分が非常に多く含まれる温泉水の中でも、レアアースを選択的に吸着できることを確認しました。今後は、余剰酵母などの産業廃棄物を原料とすることで、低コストでより環境に優しいレアアース回収技術への応用が期待されます。

本研究成果は、国際学術誌「Environmental Technology and Innovation」に、2023年3月2日にオンライン掲載されました。


press_0317

温泉水からのレアース吸着回収の概要

パン酵母をベースとし、高効率で環境に優しい「有用重金属の回収」や「有害重金属の除去」に役立つ材料を開発してきました。実環境への適応は高いハードルですが、今回初めて環境水にも適応できる材料であることを明らかにしました。
資源循環型社会の実現や環境浄化に貢献できるように、今後も実施例を積み重ねて技術を磨いていきます。

press_220804-2

東教授(左)、尾島准教授(右)

 用語解説

※1 レアアース…17種類の希土類元素の総称。磁石や磁性体材料、光ディスク、蛍光体、レーザー、コンデンサー、超伝導材料など様々な用途がある。
※2 ppb…part per billionの省略で10億分の1のこと。0.001 mg/Lに相当する。

掲載誌情報

【発表雑誌】Environmental Technology and Innovation(IF=7.45)
【論 文 名】Adsorption of rare earth ions from synthetic seawater and hot spring water using phosphorylated yeast
【著  者】Maya Kihara, Yoshihiro Ojima, Masayuki Azuma
【掲載URL】https://doi.org/10.1016/j.eti.2023.103093

資金情報

本研究の一部は、公益財団法人鉄鋼環境基金からの研究助成を受けて行われました。

研究内容に関する問い合わせ先

大阪公立大学大学院 工学研究科
教授 東 雅之(あずま まさゆき)
准教授 尾島 由紘(おじま よしひろ)
TEL:06-6605-3092
E-mail:azuma[at]omu.ac.jp
※[at]を@に変更してください。

報道に関する問い合わせ先

大阪公立大学 広報課
担当:竹内
TEL:06-6605-3411
E-mail:koho-list[at]ml.omu.ac.jp
※[at]を@に変更してください。

該当するSDGs

  • SDGs09