お知らせ
2025年10月16日
- お知らせ
- イベント
- 学部
オープンキャンパス2025を開催
2025年8月8日(金)、阿倍野キャンパスに新たに建設された看護学部新学舎において看護学部オープンキャンパスを開催し、900名が来場されました。
来場者の皆さまには、学部説明会、模擬授業、看護学部実習室や学舎見学、相談会、阿倍野医学図書館の見学に参加していただきました。

【学部説明会】
田中看護学部長の挨拶からはじまり、看護学部の教育内容、学生生活や入試概要について説明を行いました。説明会の後半には、看護学部在学生が大阪公立大学に入学した理由や入試準備の実際、看護学部の講義・演習・実習や課外活動等のキャンパスライフについて紹介しました。
(看護学部長の挨拶)


(看護学部の教育内容) 
(学生生活の特徴)
(学生による学生生活の紹介)


【模擬授業】
看護学部の授業の雰囲気を味わっていただくため、模擬授業を体験していただきました。
テーマ『看護技術演習について』(講師:看護技術学 土肥美子 教授)


【学舎見学】
学舎見学では、看護学部実習室や医学部スキルスシミュレーションセンターなどで、授業で使用する演習機器の体験や、研究・実践・教育活動に関するポスターや動画視聴等を行っていただきました。本学部の新学舎は演習機器・設備が充実しており、隣接する医学部附属病院や大阪府立病院機構の5医療センターなどの高度な医療に伴う看護実践を学ぶ環境が整っていることが強みです。
(看護学部実習室でのモデル人形を用いた看護体験)



(スキルスシミュレーションセンターでの演習機器体験)


(研究・実践活動を紹介したポスターの見学)

【相談会】
在学生相談会では、来場者のグループに対して看護学部生2名でキャンパスライフ等に関する質問や相談に応じました。また、教職員相談会では、入試、養護教諭や副専攻、大学院の助産師課程と保健師課程について、教職員が個別に対応しました。
(入試に関する説明)

(養護教諭課程の説明)

ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。
皆様とまたお会いできる日を、看護学部教職員一同、楽しみにしております。