公開講座・交流会・セミナー・健康相談のご案内

大阪公立大学看護学研究科看護実践研究センターは、地元創成を目指す看護の研究・教育・実践を推進するため、2022年4月に開設されました。

大阪府民の皆様や看護医療福祉専門職の皆様のお役に立てるよう、「府民健康支援」「看護生涯学習支援」「国際・国内学術研究支援」を3本柱とする様々な活動に取り組んでいます。

公開中のプログラム

対 象 内 容 備考・HP

看護医療

福祉専門職

看護職・介護職のための腰痛予防推進リーダー研修会(オンデマンド配信)

2022年10月から11月に実施した対面の腰痛予防推進リーダー研修会の内容をオンデマンド配信致します。
配信期間中であれば、何度でもご視聴いただけますので是非お申込みください。

配信期間:20231月~20235月末日

動画リスト①(講義)
  • 医療・介護サービスを取り巻く社会的背景(13分)
  • 介護とテクノロジー、セーフティケア(35分)
  • 職場環境を整備する5S活動(19分)
  • 介護・看護・リハの人間工学 新・職場における腰痛予防対策指針(52分)
  • 腰痛対策の具体的な対応方法(90分)
  • アメリカの安全な患者介助&移動ー過去から学び、未来を支えるために(16分)
動画リスト②(実技)
  • ケアにおける腰部負担軽減方法の実際(53分)
  • リフト・吊り具の使用とホバーマットを用いた腹臥位への体位変換の実際(54分)

受付中

HP

看護医療

福祉専門職

地域包括支援センター看護職のネットワークの構築

情報交換会
1回:2022年618日(土)10:00~11:00(終了)
2回:2022年1119日(土)10:00~11:00
3回:2023年121日(土)10:00~11:00

受付中

HP

看護医療

福祉専門職

看護職のための継続教育実践講座 (無料)

第1回 臨床判断能力の育成と学習環境

日 程:2022年10月25日(火)14:00~16:00
講 師:細田 泰子(実践科学領域 基礎看護科学分野 看護教育学 教授)

第2回 看護実践の意味とナラティヴ

日 程:2022年11月1日(火)14:00~16:00
講 師:紙野 雪香 (実践科学領域 基礎看護科学分野 看護教育学 准教授)

第3回 成人学習理論の看護における活用

日 程:2022年11月30日(水)14:00~16:00
講 師:勝山 愛 (実践科学領域 基礎看護科学分野 看護教育学 講師)

終了

HP

看護医療

福祉専門職

看護職・介護職のための腰痛予防推進リーダー研修会

※対面研修終了・オンデマンド配信予定

講 師:上田 喜敏先生 (安全なケア研究所  博士(工学)  理学療法士)

第1回 保健医療従事者の腰痛の現状と腰痛予防対策、ケア時の腰部負担軽減方法

第2回 ケアにおける腰部負担軽減方法の実際として
    スライディングシート・スライディングボードの使用方法
第3回 リフトや吊り具などの使用方法の実際、職場での腰痛予防について意見交換

要問合せ

HP

看護医療

福祉専門職

看護職を対象とした実践に活かす看護研究セミナー

定 員:10名
受講料:全3回 6000円
講 師:先進ケア科学領域 ケアシステム科学 ヒューマンケア科学分野教員

第1回 看護実践に活かす看護研究、文献検討とテーマの決定
日 程:2022年11月22日(火) 10:00~16:00

第2回 看護研究の計画から実施、論文作成まで
日 程:2022年12月9日(月) 10:00~16:00 

第3回 各自の研究計画書の発表とディスカッション及び指導
日 程:2023年1月24日(火) 10:00~16:00

受付終了

HP

看護医療

福祉専門職

CNSネットワーク交流会 (オンライン・無料)

第1回 専門看護師の臨地実習をいろんな分野で考えてみる(終了)

日 程:2022年7月23日(土)10:00~11:30
講 師:大阪公立大学大学院看護学研究科 感染症看護CNS  喜田 雅彦

第2回 CNSの役割について話合おう
   ~新人CNSの取り組みからCNSの役割構築・開発、高度実践とは何かを考える~(終了)

日 程:2022年8月6日(土)10:00~11:30
講 師:大阪公立大学大学院看護学研究科 地域看護CNS 岡野 明美

第3回 退院調整について話し合おう~精神看護の事例を通して~(終了)

日  程:2022年9月17日(土)10:00~12:00
講  師:大阪公立大学大学院看護学研究科 精神看護CNS 冨川 順子

話題提供:医療法人尚生会 湊川病院 八田 篤郎氏

第4回 病とともに生きる親とその子どもを支える看護について考えよう

日 程:2022年10月29日(土)13:00~14:30(途中参加・退室可能です)
講 師:大阪公立大学大学院看護学研究科 家族支援CNS 井上 敦子

第5回 倫理調整について考えよう

日 程:2022年11月19日(土)10:00~11:30(途中参加・退室可能です)
講 師:大阪公立大学大学院看護学研究科 小児看護CNS 長田 暁子

受付中

HP

府民の皆さま

健康に日常を生きることを応援する「ホッと&ハートの会」 (無料)

第1回 オーラルフレイルを予防するために皆で語り合おう!(終了)

日 程:2022年7月22日(金) 18:00~19:30

第2回 「腸活」って何?一緒に考えてみませんか?(終了)

日 程:2022年9月15日(木) 18:00~19:30

第3回 季節を感じて心と体をととのえよう(終了)

日 程:2022年11月4日(金)18:00~19:30

第4回 準備中

日 程:2023年3月3日(金)14:00~16:00※予定

受付中

HP

府民の皆さま

となりの保健室

第1回 お医者さんの上手なかかり方(終了)

日 程:2022年9月22日(木)15:00~16:00

第2回 もしものときの話“楽しく”いっしょにしませんか?(終了)

日 程:2022年10 月27日(木)14:00~15:00

第3回 体も心も健やかに絶好腸な排便習慣(終了)

日 程:2022年11月24日(木)14:00~15:00 

第4回 不眠から富眠へ~より良い眠りのためのお話~

日 程:2022年12月22日(木)14:00~15:00

受付中
HP