看護職のための継続教育実践講座
看護教育に関する基本的な理論を学び、継続教育における実践方法について考えてみましょう!
看護職のための継続教育実践講座(全3回)
今年度の講座は終了致しました。ご参加いただきました皆様ありがとうございました。
講座概要
対象者:大阪府内の医療施設に所属する看護職の方
参加費:無料
定 員:各回先着20名様(事前申込)
場 所:I-siteなんば C1会議室
申 込:終了致しました
各回内容
第1回 臨床判断能力の育成と学習環境
講 師:細田 泰子(実践科学領域 基礎看護科学分野 看護教育学 教授)
日 程:10月25日(火) 14:00~16:00
第2回 看護実践の意味とナラティヴ
講 師:紙野 雪香(実践科学領域 基礎看護科学分野 看護教育学 准教授)
日 程:11月1日(火) 14:00~16:00
第3回 成人学習理論の看護における活用
講 師:勝山 愛(実践科学領域 基礎看護科学分野 看護教育学 講師)
日 程:11月30日(水) 14:00~16:00
※いずれの講座も、終了時講座評価アンケートにご協力をいただきますようお願いいたします。
詳しくはチラシをご覧ください。 2022年度継続教育実践講座
お問い合わせ
活動代表
紙野 雪香 (実践看護科学領域 基礎看護科学 看護教育学分野 准教授)
共同活動
勝山 愛 (実践看護科学領域 基礎看護科学 看護教育学分野 講師)
細田 泰子 (実践看護科学領域 基礎看護科学 看護教育学分野 教授)
Mail: kaminoy(at)omu.ac.jp ※(at)は@に読み替えてください Tel:072-950-2111(羽曳野キャンパス代表)