精神看護オンラインセミナー

講義を聴くだけではなく、意見を交換し合いながら進める双方型のZoomによるオンラインセミナーです。様々な職場の皆さまが毎年参加されています。Zoomのチャット機能を使用し講義資料の配信やお話合いが行われるので、気兼ねなくご参加いただけます。時間は各回13時~14時30分までの90分です。

セミナー内容

第1回 当事者のニーズにこたえる精神科訪問看護

日時:2025年9月29日(月)13:00~14:30 (申し込み締切9月22日)

講師:河野 あゆみ(大阪公立大学大学院看護学研究科 精神行動ケア科学分野 准教授)

第2回 セルフケア理論に基づく看護過程の展開

日時:2025年12月22日(月)13:00~14:30 (申し込み締切12月15日)

講師:冨川 順子(大阪公立大学大学院看護学研究科 精神看護学分野 教授)

第3回 医療観察法病棟における社会復帰支援

日時:2026年3月16日(月)13:00~14:30 (申し込み締切2026年3月9日)

講師:塚部 千佳子(大阪公立大学大学院看護学研究科 精神看護学 助教)

第4回 統合失調症をもつ当事者に対する心理教育の基本 

日時:2026年6月15日(月)13:00~14:30 (申し込み締切2026年6月8日)

講師:松田 光信(大阪公立大学大学院看護学研究科 精神行動ケア科学 教授)

お申込み

看護実践研究センター公開講座HPにて承っております

お問い合わせ

河野 あゆみ[大阪公立大学大学院看護学研究科 先進ケア科学領域 精神行動ケア科学准教授]

kohno.ayumi(at)omu.ac.jp  ※(at)は@に読み替えてください