学外研究分担者の利益相反マネジメントについて
厚生労働科学研究費及びAMED研究費における学外の研究分担者の利益相反マネジメント
厚生労働科学研究費及び国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)の一部委託研究を受託する機関は利益相反委員会を設置し、利益相反管理を行う義務があり、研究費の交付を受けるには、交付申請前に審査されていることが条件になっています。また、実績報告書の提出時に利益相反(COI)管理の報告が義務付けられています。
対象者
本学の教職員等が研究代表者として参画予定又は参画している厚生労働省及び日本医療研究開発機構(AMED)の利益相反管理が必要とされる研究課題に携わる研究分担者で、自身の所属機関に「厚生労働科学研究における利益相反の管理に関する指針」及び「(AMED)研究活動における利益相反の管理に関する規則」に定める利益相反委員会が設置されていない方
申告要件および申告要件に係る年間基準額等
利益相反マネジメント自己申告実施要領(学外者用)をご参照ください。
申告様式
各種申告様式は、ポータルサイト〔学内限定〕からダウンロードしてください。
提出方法
研究代表者が様式をダウンロードし、研究分担者にデータを送付してください。
研究分担者は、申告書等の必要書類を作成のうえ厳封し、研究代表者に郵送してください。
研究代表者は開封せずに学内逓送便もしくは持参にて所属地区の事務局宛にご提出ください。
お問い合わせ先
【中百舌鳥・杉本地区所属 教職員等】
中百舌鳥・杉本地区利益相反マネジメント事務局(事務局学術研究支援部 研究推進課)
TEL: 072-247-6062
E-mail: gr-knky-coi[at]omu.ac.jp
【阿倍野地区所属 教職員等】
阿倍野地区利益相反マネジメント事務局(医学部・附属病院事務局 研究推進課)
TEL: 06-6645-3456
E-mail: gr-a-knky-coi[at]omu.ac.jp
[at]を@に変更してください。