文部科学省「共同利用・共同研究拠点」
平成20年7月に国公私立大学を通じたシステムとして、文部科学大臣による共同利用・共同研究拠点の認定制度が創設されました。本制度の実施により、広範な研究分野にわたり、共同利用・共同研究拠点が形成されるなど、我が国の学術研究の基盤強化と新たな学術研究の展開が期待されます。
文部科学省HP 共同利用・共同研究拠点 (Joint Usage / Research Center)
文部科学省「共同利用・共同研究拠点」認定施設
都市科学・防災研究センター | 「先端的都市研究拠点」 |
---|---|
人工光合成研究センター | 「触媒科学計測共同研究拠点」 |
数学研究所 | 「数学・理論物理の協働・共創による新たな国際的研究・教育拠点」 |
附属植物園 | 「過去に学び未来を拓く植物多様性保全研究・教育拠点」 |
全固体電池研究所 | 「全固体電池学術共同研究拠点」 |
共同利用・共同研究拠点間の連携
本学の研究所等が連携し、情報や設備・資源の効率的な共有を図るとともに、拠点間の交流を通じて拠点が有する学術研究上の機能強化を図るため、大阪公立大学共同利用・共同研究拠点 拠点長連絡会を設置しています。