授業料引落に関するQ&A
よくあるお問い合わせ
授業料等引落口座の登録について
Q:受験番号で登録した口座を変更したい場合、受験番号で登録し直せばいいですか。
Q:1度登録しましたが、やはり違う口座にしたいのですが、どうすればよいですか。
Q:Web登録期間以外で登録・変更したい場合は、どうすればよいですか。
Q:授業料の免除申請をしているのですが、口座登録の手続が必要ですか。
Web登録システムについて
Q:キャッシュカードの暗証番号を入力することに不安を感じています。入力して大丈夫なのでしょうか。
Q:○○銀行で登録したいのですが、○○銀行のサイトでのログインのためのパスワードが分かりません。
Q:金融機関サイトでの認証時に、キャッシュカードの暗証番号を求められますが、口座開設時にキャッシュカードを作成しておりません。どうしたらいいですか。
Q:「お申込受付サイトへ戻る」ボタンを押しても、登録完了画面(STEP9)が表示されません。
Q:何度やってもエラーになる。または、自分で登録する自信がない。
口座引落について
Q:納付書で振込みたいのですが、引落にしないといけませんか。
Q:授業料等が引き落としされたことをどのように確認したらよいでしょうか。
Q:口座引落にすると授業料等を納付した証明書は発行されますか。
授業料等引落口座の登録について
- 口座登録手続はどのようにすればよいのですか。
-
「授業料引落口座Web登録のご案内」をよく読んで、ページ内の「手続を始める」から口座登録を行ってください。
※登録期間以外での手続はできません。年間スケジュールおよび授業料引落口座Web登録の詳細は、授業料引落口座Web登録のご案内をご確認ください。授業料引落口座Web登録のご案内
※授業料引落口座Web登録手続の詳細は、授業料引落口座Web登録 お手続マニュアル(PDF)をご覧ください。 - 登録可能な金融機関はどちらですか。
-
全国の銀行、ゆうちょ銀行、信用金庫、農業協同組合等がご利用いただけます。一部取扱いのない金融機関もありますので、登録可能な金融機関の詳細は三井住友カード 提携金融機関一覧(三井住友カード株式会社Webサイト)をご確認ください。
- 受験番号と学籍番号のどちらで登録すればいいですか。
-
入学前に手続をする場合は本学の受験票に記載されている受験番号(大学入学共通テストの受験番号ではありません。)、在学生が手続をする場合は学籍番号で登録してください。
- 登録口座を変更したいのですが、どうすればよいですか。
-
Web登録ページから口座登録を行ってください。新しい口座を登録し直すこととなりますので改めて登録をお願いします。最後に登録いただいた口座から引落いたします。年間スケジュールおよび授業料引落口座Web登録の詳細は、授業料引落口座Web登録のご案内をご確認ください。
- 受験番号で登録した口座を変更したい場合、受験番号で登録し直せばいいですか。
-
入学前に変更する場合は本学の受験票に記載されている受験番号(大学入学共通テストの受験番号ではありません。)、入学後に変更する場合(在学生)は学籍番号で登録してください。
- 1度登録しましたが、やはり違う口座にしたいのですが、どうすればよいですか。
-
登録期間中であれば、登録画面にもう一度入ってご希望の口座を登録し直していただければ、最後に登録いただいた口座から引落いたします。
Web登録システムについて
- キャッシュカードの暗証番号を入力することに不安を感じています。入力して大丈夫なのでしょうか。
-
キャッシュカードの暗証番号等を入力する画面は、各金融機関(銀行等)が直接運営しているサイトです。金融機関サイトでは、金融機関が口座名義人の本人確認のために、金融機関と本人しか分かり得ない情報の入力が求められますが、Web上での通信は、情報が暗号化されております。本学や決済代行会社(三井住友カード株式会社)には一切提供されませんのでご安心ください。
- 金融機関サイトでの認証時に、キャッシュカードの暗証番号を求められますが、口座開設時にキャッシュカードを作成しておりません。どうしたらいいですか。
-
金融機関の本人認証に必要なため、キャッシュカードのない口座はご登録いただけません。別の口座をご登録いただくか、学生課学生奨学支援室にご相談ください。
- 金融機関「農協・信連」が検索できません。
-
金融機関名の先頭文字画面で『シ』を選んでください。授業料引落口座Web登録 お手続マニュアル(PDF)の14ページをご確認ください。
※授業料引落口座Web登録手続の詳細は、授業料引落口座Web登録 お手続マニュアル(PDF)をご覧ください。 - 何度やってもエラーになる。または、自分で登録する自信がない。
-
学生本人が、杉本キャンパス 学生サポートセンターの学生課学生奨学支援室窓口に、必要書類を持ってお越しいただけましたら、登録のサポートをさせていただきます。
口座引落について
- 口座からの引落はいつ行われますか。
-
前期授業料等が5月27日、後期授業料等が10月27日です。(引落日が金融機関の休日等にあたる場合は、その翌営業日を引落日とします。)
授業料減免申請者は、引落日が上記と異なることがあります。(減免結果通知とともに口座引落日などをご案内します。 ※全額免除の場合、授業料の引落はありません。) - 口座引落の案内はあるのですか。
-
口座引落の前に、案内通知文は郵送しておりません。
大学Webサイトおよび学生ポータル(UNIPA) 、各キャンパスの掲示板等でお知らせしますので、引落日の前営業日までに、授業料等相当額を登録した引落口座に入金しておいてください。 - 授業料等が引き落としされたことをどのように確認したらよいでしょうか。
-
口座引落後は、通帳の摘要欄に「SMBC)ジュギョウリョウ」と表示されますので、記帳等でご確認ください。
※金融機関によっては、表示内容が異なる場合があります。
2025年3月3日更新
授業料等引落口座のWeb登録の詳細は、授業料引落口座Web登録のご案内をご覧ください。
お問い合わせ先
学生課学生奨学支援室(杉本キャンパス 学生サポートセンター 1階)
(平日 9時~17時)
Eメール gr-gks-gakuhi[at]omu.ac.jp
※[at]を@に変更してください。