法学雑誌第62巻目次

第1号(2016.3.10)

論説

書名 著者
既判力の対象としての「判決主文に包含するもの」の意義 ―立法史的考察― 松本博之
高齢受刑者の医療を受ける権利の保障と その手段としての早期釈放制度の積極的運用(6・完) 安田恵美
子どもの年齢と法(5・完) 米沢広一

 

翻訳

書名 著者
環境に係る権利侵害責任の紛争案件審理における 法律適用の若干問題に関する最高人民法院の解釈 (最高人民法院裁判委員会2015年2月9日制定、2015年6月3日施行) 王晨

 

資料

書名 著者
「諸吟味書」(拾三番帳) ―明治二年大阪府の刑事判決録― 安竹貴彦 「諸吟味書」研究会
「刑事御仕置伺書綴」(玖) ―明治二~五年大阪府の重罪刑事判決録― 安竹貴彦 西川哲矢
フィリピン地方自治体 エリートサーヴェイ調査(2・完) 西村謙一・菊地端夫 小林盾 ・永井史男

 

第2号(2016.3.15)

論説

書名 著者
ローマ法上の企業形態としてのソキエタスと ソキエタス・プブリカノルム ―近時のドイツの研究を基礎にして― 高橋英治

 

資料

書名 著者
「諸吟味書」(拾四番帳) ―明治二年大阪府の刑事判決録― 安竹貴彦 「諸吟味書」研究会
「刑事御仕置伺書綴」(拾・完) ―明治二~五年大阪府の重罪刑事判決録― 安竹貴彦 西川哲矢

 

第3・4号(2016.8.30)

論説

書名 著者
昭和51年衆議院議員定数不均衡違憲判決の背景 佐々木雅寿
位置情報とプライバシー ―GPS捜査に関する二つの大阪地裁決定を契機として― 羽渕雅裕
公立学校における個別的嫌疑に基づかない 捜索と合衆国憲法修正4条 ―合衆国最高裁判例の分析を中心に― 青野篤
石本泰雄の国際法学 ―その軌跡と展望― 桐山孝信
「協働」の法言説 ―自治基本条例における展開を中心に― 阿部昌樹
自然災害と使用者の安全配慮義務 ―七十七銀行事件の遺したもの― 髙橋眞
裁量判断における専門機関の位置 西上治
ドイツにおける上場廃止規制の近時の発展 ―日本法への示唆― 高橋英治
省庁解体と分限免職処分 ―分担管理原則の下での内閣の権限― 渡邊賢
近親婚的内縁配偶者の遺族厚生年金受給資格(一) ―最高裁平成一九年三月八日判決再考― 森山浩江

 

研究ノート

書名 著者
公正な労働条件の確保と競争・入札制度 ―EU公共調達指令及び英国における国内法化を中心に― 和久井理子

 

翻訳

書名 著者
中国民法典草案建議稿:総則編(一) (中国民法典立法研究課題グループ、2012年 王晨

 

資料

書名 著者
「諸吟味書」(拾五番帳) ―明治二年大阪府の刑事判決録― 安竹貴彦 「諸吟味書」研究会

 

※米沢広一教授 略歴および著作目録