電気電子システム工学科
工学部
電気電子システム
工学科
暮らしをもっと快適にする、
次世代電気電子システム技術の
担い手になろう。
オフィスでも家庭でも、いつどこにいてもネットワークの恩恵を受けられる時代になりました。より良い社会生活基盤を構築していくためには、ネットワークを高速化・大容量化し、様々な電気システム・生産システムを相互に接続することが不可欠です。電気電子システム工学科では、快適な日常生活に欠かせない電力システム、パワーエレクトロニクス、情報通信・ネットワーク、センシング、ロボティクス、システム制御・最適化といった電気電子系の幅広い専門知識を学ぶことができます。
暮らしを快適にする技術の創出には、知識に基づいて時代のニーズに対応する能力、常に最先端の情報を収集しながら新しいニーズを創り出す柔軟性、専門性の高い知識を身につけることが大切です。電気電子システム工学科では、このような能力の育成をテーマとしています。
電気工学・電子工学・通信工学・システム工学・制御工学・光工学・画像工学・センシング工学を基礎として、最先端の電気電子システム工学の教育を展開するカリキュラムを設置しています。これにより、電気電子工学の基礎ならびに応用能力やシステム設計能力、幅広い視野と豊かな人間性、深い教養と厳格な倫理観をもった国際的に活躍できる研究者・技術者を育成します。めざしていることは、ソフトとハードの融合による人と環境に優しい持続可能な未来社会の創生です。
カリキュラム
- 1年次
- 幅広い豊かな教養を身につけるため、基幹教育科目を中心に学びます。また、電気電子システム工学科で学ぶ学問全般を理解するための「電気電子システム工学概論」と、専門科目との接続を円滑にするための「電気数学」を履修します。
- 2年次
- 基幹教育科目に加え「電気電子システム工学基礎実験」「電気電子システムプログラミング」「電磁気学」「電気回路」「ディジタル信号処理」等の電気電子システム工学の基礎的な専門科目を履修します。
- 3年次
- 専門科目を中心に学び、講義・実験・実習・演習などを通して、電気電子システム工学に関する様々な問題を工学的に分析し、問題解決を図る創造性を身につけます。「工学倫理」「環境倫理」では、技術者・研究者としての倫理観を学びます。さらに、産業界で活躍中の方々が講師を務める「エンジニアのためのキャリアデザイン」や「工学部インターンシップ」により、生涯にわたる学びの重要性を理解し、自らのキャリアデザイン能力を高めます。
- 4年次
- 「卒業研究」の履修を通して、教員の指導のもと、電気電子システム工学における最先端の研究テーマに取り組みます。また、専門的・技術的な英語能力を養うための「電気電子システム工学技術英語」では、同じ分野の海外研究者とのコミュニケーション能力を身につけ、将来グローバルな舞台で活躍する場合に備えます。
FEATURE
在学生の声
奈良県・東大寺学園高校
理系への苦手意識を克服。
理系は得意ではなかったのですが、未来社会に不可欠な電気電子システムを専門的に学びたいと入学。特に興味があるのは、制御システムと電力システムです。制御システムは、機械工学や航空工学ではない視点から、自動車や飛行機などのものづくりに参加できる分野だから。そして、電力システムは、日本が直面するエネルギー問題を見つめ直すための足がかりとなる分野だからです。高校時代の理論的な考え方とは違った実用的な考え方・解き方を知ることで、理系への苦手意識はなくなりました。私は環境問題にも関心を持っていて、キャンパスの環境調査や保全活動をするサークルに所属。また、長期休暇にはクワガタ採集のために離島旅行に行くのですが、旅先でも生息環境の破壊など、環境問題について考えさせられることがあります。将来は電気主任技術者の資格を取得し、エンジニアリングで環境問題も含めた課題解決に貢献したいと思っています。
主な就職先
- 三菱電機
- 川崎重工業
- オプテージ
- シャープ
- ソニー
- ダイキン工業
- 本田技研工業
- 関西電力
- 東芝
- パナソニック
- 富士通
- KDDI
- NTT
- 大阪ガス
- 四国電力
- 国土交通省
- 住友電気工業
- 野村総合研究所
- トヨタ自動車
- デンソー
- 近畿車輛
- 日立造船
- 阪神高速道路
- 讀賣テレビ放送
- タニタ
- ヤンマー
- シマノ
- 住友化学
- ほか