新入生用ページ

新入生の方へ

新入生の皆さんへのお知らせ(各教員からの予習課題や事務室からの連絡等)は、新入生の皆さんにOMUID(本学のシステムを利用するためのID)が付与されるまでの間、このページに掲載します。
このページに掲載されるファイルの中には、パスワードで暗号化されているものもあります。そのファイルについては、予めお知らせしているパスワードを入力して閲覧してください。

なお、新入生の皆さんが本専攻に入学してOMUIDが付与された後は、本学のシステム(UNIPA、Moodle等)を利用して各種の連絡等を行います。

ガイダンス等について

大阪公立大学では、皆さんに充実した学生生活を過ごしていただけるよう、様々なオリエンテーションを準備しています。
今後の予定は以下のとおりです。

2月28日(金)・・・入学前ガイダンスおよび学習オリエンテーション

4月  1日(火)・・・入学時ガイダンス・前期履修ガイダンス

4月  2日(水)・・・入学時導入プログラム(2年短縮型入学生のみ)

4月  3日(木)・・・入学式

4月  日(金)・・・前期授業開始
※法曹養成専攻の学事日程は、全大学院生に向けたのものと異なりますので、ご注意ください。

新入生ナビ

2025年4月に大阪公立大学へ入学される新入生向けの情報を掲載しています。
大阪公立大学で学生生活を送るにあたり、知っておいてほしい情報などをまとめた新入生専用の特設サイトですので、必ずご確認ください。
法曹養成専攻と学事日程等異なる箇所がありますので、ご注意ください。

新入生ナビ

4月の主なイベントについて※法曹養成専攻では4月4日(金)から前期授業を開始します。

事前課題・配布資料等

民法A【入学前配布レジュメ】 2025.3.6追加

民法B【入学前配布レジュメ】 2025.3.6追加

<注意事項>
  入学前ガイダンスで配布した資料と同じものです。
  事前課題及び配布資料等は新入生が入学前の予習等に使⽤することを⽬的としています。
  それ以外の⽬的で複製、転載、転⽤することを禁⽌します。

個人ノートパソコンの準備について(必携)

授業の履修登録や成績の閲覧、その他各種連絡事項のやり取りに加え、授業についてもシステムの使用を前提とし、極力電子ファイルを用いた資料配付、課題提出を行うなど、パソコンを活用した教育・研究を進めていきます。

そのため、新入生の皆さんには、授業が始まるまでにノートパソコンをご準備いただき、授業において教員からノートパソコンを持って来るよう指示があった際には、大学に持参いただくようお願いします。

ノートパソコンの必要スペックは本学のWebサイトで公開していますが、法曹養成専攻ではOSはWindows11のみとします。経済的な事情等によりノートパソコンの準備が困難な方については、1年間の貸与制度を準備しています。詳細は、こちらをご覧ください。

判例検索データベースの使用方法

▼動画サイト

 https://sp.lawlibrary.jp/lgs/lscontents/movie/movie_ls053.html

※判例検索データベースLEX/DB Internetの使用方法に関する説明動画を確認し、4月1日に「確認書」を法曹養成専攻事務室まで提出してください。

※詳細は2月28日(金)の入学前ガイダンスで配布済資料をご覧ください。