奨学金・授業料等減免の申請を検討(予定)している方
バーチャル説明会
学部・学域生向けに授業料等減免に関する資料と動画をご用意しました。
■2025年度秋申請
2025秋(学部学域生)大阪公立大学で取り扱う経済支援制度について (1.4MB)
バーチャル説明会(動画)はこちら
■2026年度春申請
〈在学生向け〉2026年度バーチャル説明会(PDF版) (2.2MB)
バーチャル説明会(動画)はこちら
動画による説明は、学生Navi(学生ポータル(UNIPA)内、(学生・教職員限定、ログインにOMUID及びパスワードが必要))でご覧いただけます。
申請を受付する制度について
在籍する課程により、申請できる制度が異なりますので、必ず確認してください。(制度名称をクリックすると、詳細ページが表示されます)。
制度名称 |
学部・ 学域生 |
大学院生 | ||
---|---|---|---|---|
博士前期 | 博士後期 | 法曹養成 | ||
【国の制度】高等教育の修学支援新制度 | ○ | × | × | × |
【府の制度】大阪公立大学等授業料等支援制度 | ○ | ○ | × | ○ |
【大学独自の制度】授業料減免制度 | ○ | ○ | ○ | ○ |
日本学生支援機構貸与奨学金 | ○ | ○ | ○ | ○ |
民間団体等奨学金 | ○ | ○ | ○ | ○ |
申請可否判定ツールのご紹介
申請可否判定ツール等で申請が可能かどうか大まかに確認することができます。
【国の制度】高等教育の修学支援新制度
■家計の経済状況に関する要件の確認
日本学生支援機構「進学資金シミュレータ」はこちら
■家計の経済状況に関する要件以外の確認
「申請可否判定ツール」はこちら
【府の制度】大阪公立大学等授業料等支援制度
■家計の経済状況に関する要件以外の確認
令和7年度版「申請可否判定ツール」はこちら
令和8年度版「申請可否判定ツール」はこちら
※家計の経済状況に関する要件を確認できる判定ツールはありません。大阪府Webサイト等で支援の範囲に該当するか確認をしてください。
資料請求について
次の制度の後期申請を検討(予定)している方は、資料請求をしてください。
資料請求対象制度
- 【国の制度】高等教育の修学支援新制度
- 【府の制度】大阪公立大学等授業料等支援制度(現行制度/新制度)
※大学院生用の資料は、【府の制度】大阪公立大学等授業料等支援制度のページよりダウンロードしてください。 - 日本学生支援機構貸与奨学金(学部・学域生)
※大学院生用の資料は、日本学生支援機構貸与奨学金のページよりダウンロードしてください。
■資料請求(様式)は経済支援制度における資料請求方法について (410.5KB)を使用してください。
締切:9月30日(火) ※郵送の場合は9月26日(金)必着