タグ
投稿年度
投稿月
2025年10月14日
居住環境学科 加登遼 講師:鉄道運賃の補助でヘルシーニュータウンへ ~行動変容に有効なインセンティブを検証~
2025年10月10日
食栄養学科4回生:大阪ヘルスケアパビリオンで開催された「ミックスジュース HEALTHY EXERCISE」で本学学生が考案した「秋」がテーマのヘルシードリンクを提供
水谷 有紀子さん(人福 院生)、鵜川 重和教授らの研究グループ:身体的な痛みが高齢者の自立した生活維持力を低下させると示唆
2025年10月6日
EXPO2025 大阪・関西万博 飯田グループ×大阪公立大学 共同出展館に行ってきました
人間福祉学科 緒方康介教授:四谷学院(大学受験予備校)の「教授へのインタビュー」に記事が掲載されました。
2025年10月3日
加登 遼講師:オンデマンドバスでヘルシーニュータウンへ~地域の交通問題を解決したい想いがオンデマンドの利用を促進~
2025年10月2日
プロジェクトマネジメント論の授業成果を大阪万博で出展しました
2025年10月1日
食栄養学科 桒原 晶子教授:-ビタミンDの生体内代謝を新指標で測定- 認知機能との関係の一端を明らかに
2025年9月30日
清華大学建築学院のご一行が本学を訪問し教育研究に関する学術交流を行いました
2025年9月29日
食栄養学科 石橋ちなみ講師:食欲の秋を迎え「備蓄米」のおいしさ引き出すには
ポズナン生命科学大学(ポーランド)のDr. Patryk AntoszewskiおよびDr. Adam Choryńskiをお招きし都市環境と気候変動適応に関する学術講演会を開催しました。
2025年9月26日
第15回オープンナガヤ大阪2025 大阪市内33か所・45戸超公開 ~プレイベント“ジャパン・オープンハウスサミット in 大阪”も開催~
当サイトではサイトの利用状況を把握するためにGoogle Analyticsを利用しています。 Google Analyticsは、クッキーを利用して利用者の情報を収集します。クッキーポリシーを確認